goo blog サービス終了のお知らせ 

奈良ホテル

2007年12月01日 | ★ 【 旅ゆけば~ 】 

                            奈良へ行ったら一度は泊まってみたいと思い続けていたホテル、奈良ホテル。今回初めて泊まってみた。奈良公園と興福寺の間の高台にある。奈良公園前の大道路を入るとなだらかなクネ~と登り坂を行くと玄関前に辿り着く。
総檜造りの風格ある建物だ。到着すると初老のボーイ?さんが荷物を持って先導してくれる。なんだか、私より高齢の人に重いバッグを持ってもらうのには抵抗感を感じつつだ。
エレベータに乗って初めて玄関が4階にあることを知る。そうなのだ、山のてっぺんに立っているので、北斜面にしか窓がとれないから、概観を観ると分かるが、切り立った崖にホテルがあるというシチュエーション。
奈良ホテルは関西の迎賓館として立てられたものをホテルにしている。オーナーはJRと近鉄だ。そんな縁で、皇族がみな泊まりに来る。写真が壁に掲げられている。玄関から上への階段を登ると正に迎賓館の名残を留めている。




ダイニングルームも洋食用の間はそれこそパーティや舞踏会ができるような、天井の高い、洋館内部だ。
和食の間は洋館を和風にアレンジしてあり、自然な感じで、溶け込ませてある。
どの部屋にもベランダがあり、秋を満喫させてくれる。
ホテルのサービスは、至れり尽くせりという感じではないが、こんなものかなという感じだ。箱根、塔ノ沢の富士屋ホテルのようなお客様を満足させて帰させるというサービス精神旺盛ではないことだけは確かだ。



最新の画像もっと見る