
アッピアといえば、イタリアンの名店。かねてより行きたいと思っていたお店のひとつですが、期待を裏切らないお味に大満足でした。
半地下にあるので、大通りに面しているにもかかわらず、自然光が入りながら落ち着いた環境といえます。
インテリアは、モダンすぎず、温かみのある居心地の良い空間です。
キッチンとも近いのでややざわざわしていますが、キッチンの活気が感じられてそれはそれでいいと思いました。
スタッフは多く目が行き届いているので、食事がより楽しく、常連さんが多いのもうなずけました。
お料理は、全体的に素材の味を最大限に生かし、心のこもったあたたかみのあるお料理でした。
【前菜】 (中央、右上から時計回りに)
どれもおいしいのですが、牛肉のサラダと蓮根と焼き雲丹が特に気に入っちゃいました。
・野菜のマリネ
・牛肉とウドとゴーヤのサラダ
・モッツァレラチーズのフライ
・ホタテとフレッシュトマト
・蓮根と焼き雲丹

【スープ】
・ビシソワーズ、コンソメジュレがけ (トップ写真)
あっさりしていながらも味わい深い。コンソメジュレをアクセントに。
・オニオングラタンスープ
あっつあつで幸せになるお味です。
スープ二種いただきたかったので量を調整していただきました。

【パスタ】
おいしいイタリアンレストランは、なぜかパスタがぜんぜん違う!と改めて思うのでありました。
・甲いかとからすみのパスタ
・白海老と水菜、アンチョビのフェットチーネ

【メイン】
いや~、上手に調理するもんだ。
皮はぱりっと香ばしく、身は甘みがあって脂ののり方がちょうどよく、本当においしい。
すでにおなかいっぱいだったので食べられるか心配でしたがぺロッと完食。
そしてバジリコライスがまたおいしいんだわ。
メニューには載っていませんが、特別に添えていただきました。
・ヤガラのガーリックオイル焼き
・バジリコライス

【デザート】 (右上から時計回りに)
イチオシは焼きメレンゲとマンゴーかな。
ここでしか食べられないでしょうね。
・白胡麻のブラマンジェと無花果
・焼きメレンゲとマンゴー
・焼き林檎
・ミックスベリーと赤ワインゼリー

・ミックスハーブティー
オレンジの香りがたっぷり。
たくさん食べた後はハーブティーでゆっくりするのが私の定番です。
【ワイン】
・デコポンのミモザ
・Giroramo 2000
メルロ100%のトスカーナのワイン、ジロラモ。
しっかりと濃く、そして甘い果実実が凝縮されていました。
・Maximo Umani Ronchi
ソーヴィニョンブラン100%の貴腐ワインは初めていただきました。
さっぱり、さらりとしていて、ソーテルヌもいいですが、こんな味わいの貴腐もいいですね~!
【Appia】
東京都港区南麻布4-11-35インペリアル広尾B1F
03-3444-5801
平日18:00-26:00
日祝17:00-25:00
半地下にあるので、大通りに面しているにもかかわらず、自然光が入りながら落ち着いた環境といえます。
インテリアは、モダンすぎず、温かみのある居心地の良い空間です。
キッチンとも近いのでややざわざわしていますが、キッチンの活気が感じられてそれはそれでいいと思いました。
スタッフは多く目が行き届いているので、食事がより楽しく、常連さんが多いのもうなずけました。
お料理は、全体的に素材の味を最大限に生かし、心のこもったあたたかみのあるお料理でした。
【前菜】 (中央、右上から時計回りに)
どれもおいしいのですが、牛肉のサラダと蓮根と焼き雲丹が特に気に入っちゃいました。
・野菜のマリネ
・牛肉とウドとゴーヤのサラダ
・モッツァレラチーズのフライ
・ホタテとフレッシュトマト
・蓮根と焼き雲丹

【スープ】
・ビシソワーズ、コンソメジュレがけ (トップ写真)
あっさりしていながらも味わい深い。コンソメジュレをアクセントに。
・オニオングラタンスープ
あっつあつで幸せになるお味です。
スープ二種いただきたかったので量を調整していただきました。

【パスタ】
おいしいイタリアンレストランは、なぜかパスタがぜんぜん違う!と改めて思うのでありました。
・甲いかとからすみのパスタ
・白海老と水菜、アンチョビのフェットチーネ

【メイン】
いや~、上手に調理するもんだ。
皮はぱりっと香ばしく、身は甘みがあって脂ののり方がちょうどよく、本当においしい。
すでにおなかいっぱいだったので食べられるか心配でしたがぺロッと完食。
そしてバジリコライスがまたおいしいんだわ。
メニューには載っていませんが、特別に添えていただきました。
・ヤガラのガーリックオイル焼き
・バジリコライス

【デザート】 (右上から時計回りに)
イチオシは焼きメレンゲとマンゴーかな。
ここでしか食べられないでしょうね。
・白胡麻のブラマンジェと無花果
・焼きメレンゲとマンゴー
・焼き林檎
・ミックスベリーと赤ワインゼリー

・ミックスハーブティー
オレンジの香りがたっぷり。
たくさん食べた後はハーブティーでゆっくりするのが私の定番です。
【ワイン】
・デコポンのミモザ
・Giroramo 2000
メルロ100%のトスカーナのワイン、ジロラモ。
しっかりと濃く、そして甘い果実実が凝縮されていました。
・Maximo Umani Ronchi
ソーヴィニョンブラン100%の貴腐ワインは初めていただきました。
さっぱり、さらりとしていて、ソーテルヌもいいですが、こんな味わいの貴腐もいいですね~!
【Appia】
東京都港区南麻布4-11-35インペリアル広尾B1F
03-3444-5801
平日18:00-26:00
日祝17:00-25:00