スタンダードプードル、セドリックの日記

防災準備

ニューヨーカーに記事が出てから、カリフォルニア、オレゴン、ワシントン州の太平洋の沖合にあるカスケーディア サブダクションゾーンでマグニチュード9以上の地震が来ると騒がれ続けてます。市の防災準備のミーティングがあちらこちらで行われています。あまりに騒がれているので、準備をしておいた方が良いかなあと思い、コストコに買い物に行ってきました。チャーリーママ曰く、ダライラマが2月の大きな地震があると言ったとか。




チキンンヌードルスープ、カップラーメンとツナ缶とすんごく明るい懐中電灯。以前持っていた卓上コンロは古くなり捨ててしまったので、韓国のスーパーで安いのを買ってこなくちゃ。それと、セディのカリカリ。お水は大きなソフトドリンクのボトルにお水を入れてガレージに置いてあります。バーベキュー用の豆炭を買っておいても良いかな。夏だと、お庭の野菜も食べれますね。



I can eat chicken noodle soup, too.


お魚の好きなセディにも、鰯缶があります。


話は変わりますが、コアラさんから教えて貰った、白ごまのサラダドレッシングを作りました。近所の日本のレストランで7ドルもするのを買っていたので、意外と簡単にできちゃうのに驚きました。コアラさん、ありがと~。これからもりもりお野菜を食べるぞ!






にほんブログ村 犬ブログ スタンダードプードルへ

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

ルアナ
Makiさん、ビールは水分補給になるし、ストレスに良いので、薬の部類に入れましょう。そうだ、消毒薬やバンドエイドも買っておかないとだめですね。私もプラスチックの箱に緊急時のものを入れ、車の中に置いとけと聞きました。ピーナッツバターは良いですね。買いに行ってきます。でも、食べた後、絶対水が必要になりますよね~。夏だと、Makiさんの家、お野菜がたくさんあるので、自給自足ができるかもしれないですよ。
ルアナ
ノアママさん、
この10年間、体に感じる地震がこちらであったのは2、3回あるかないかで、本当に地震が少ない所なのです。大きな地震が来ると言われても、地震に慣れている日本人と違って、ピンとこない人がたくさんいると思うんですよ。食料がなくなったらセディのカリカリ食べようかしら。
ルアナ
コアラさん、
準備するしかないですよね。竜巻も怖いですね~。
昨日の晩、ズンバから帰ってきて暴食してしまったので、私もキャベツ、夕食前に食べて見ます。頑張りましょう!
ノアママ
地震が来ると言われるだけでビビってしまいます
来ないに越したことはないけれど・・・・あってからでは遅いですからね
何事もないことを願っています

自然の驚異は怖いですから
Maki
http://mymessygarden.blog.fc2.com/
ルアナさん、こんばんは~。

私もさっそくコスコ行って食料蓄えます!お水も余り買ってないので買い置きないんですよね。。。ビールならたんまりありますが。笑
うちにはカセットコンロあるので万が一の時は是非うちにお越しください!
あとこっちの人に言われたのが、車のトランクにピーナッツバターとクラッカーを入れておくといいんだそうです。ピーナッツバターは悪くならないから非常時の食料になるとかで。何事もないといいんですがねー・・・あぁ怖い。。。
コアラ
http://straykoala.blog.fc2.com/
こんにちは!

こちらはトルネードに怯えていますが、そちらは地震ですね~。備えあれば患いなしとはいいますが、本当は地震なんて来ないのが一番いいですよねー。

日本人のレシピのサラダドレッシングは、お店で買うより安くできるし、口に合いますよねー。今、このドレッシングで夕食前にキャベツを食べてます。痩せるかな~(笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「プードル、猫、ハープ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事