むさしのFC通信

武蔵野・三鷹を中心に活動するNPO法人むさしのフットボールクラブ。試合日程、結果、観戦記など。

10/18(土) <ウィンズ>都リーグ &10/19(日) <若杉>・<クラウド>都リーグ

2014-10-21 | 試合結果

前節久しぶりにリーグ戦勝利を飾ったウィンズは、三郷でリーグ首位のLANZA東京40との対戦。春先の全国シニア予選ではPK戦で敗れている。
〈ウィンズ〉TCL-3 第7節

日時:10/18(土)10:10キックオフ
会場:三郷スカイパーク
対戦相手:LANZA東京40
スコア:1-3
スタメン:GK溝渕 DF萩原、吉岡、二宮、尾崎 MF中村、和久井、今泉、鈴木(英) FW橋岡
サブ:なし
得点:中村

交代:なし
警告:なし
退場:なし
【戦評】学校行事が盛りだくさんの季節にもかかわらず、グランドに集まった精鋭10名。ん?10名。一人足りず、増える見込みもないままにキックオフ。開始直後、相手のロングボールに相手FWとGK溝渕が交錯しこぼれ球を押し込まれて先制点を奪われる。1点を奪われても、ゲームプランを変えずに戦いを続けると、ロングボールに抜け出した橋岡から今泉へと繋ぎ、最後は中村が決めて同点に追いつく。同点のまま前半を終えたかったが、ミスから失点し1-2で後半を迎える。途中、右足に違和感を感じた荻原が戦線離脱し9人での戦いを強いられる。劣勢は変わらないが、徐々にカウンターから相手ゴールを脅かす回数が増えてゆく。しかしながら、数的不利は体力を徐々に奪われ、致命的な3点目を奪われ2点差とされるとそのまま試合終了。

若杉はリーグ最終戦。順調にこなしてきた試合日程とは裏腹に試合内容と結果が一致しないチグハグなリーグ戦を勝利で飾ることはできるのか?
〈若杉〉TSL2 第13節

日時:10/19(日)9:15キックオフ
会場:レッズランドF3
対戦相手:昭島FCホリデー
スコア:3-0
スタメン:GK大山 DF根本、星野、佐藤、豊島 MF鈴木雄、村田、鈴木航、吉田、三俣 FW相馬
サブ:菊間
得点:24分鈴木航、39分三俣、56分鈴木航
交代:60分相馬→菊間
警告:なし ※むさしのFCのみ
退場:なし
【戦評】定刻通りに若杉のキックオフで試合開始。この日の若杉は中盤から左右に揺さぶりをかけ優勢に試合を進める。幾度となくサイドを突破してゴール前にクロスを送り込むが、決定力を欠きゴールネットを揺らすことができない。24分、根本が吉田とのコンビネーションから
右サイドを攻略、中央の鈴木航にあわせてやっと先制点を奪う。39分には左サイドの深い位置でボールキープした吉田のパスを受けた村田がセンタリング。中央で待つ三俣が決めて2点リードで前半を終える。後半は運動量の低下と相手チームの選手交代によって、前半ほどではないものの攻める若杉、守る昭島の構図は変わらず。56分には右サイドで三俣からの落としを鈴木雄がセンタリング。ゴール前で相手を背負ってボールを受けた鈴木航が上手くターンして、試合を決定づける3点目。守ってはGK大山がクリーンシートを達成し、3-0でリーグ最終戦を飾った。

次はクラウドのリーグ戦のため、江戸川区へ。
〈クラウド〉TSL4 第8節
日時:10/19(日)12:30キックオフ
会場:江戸川サッカー場3面
対戦相手:アンクラーズFC
スコア:8-0
スタメン:GK永里 DF馬場、高倉、弘瀬、長崎 MF緒方、石鍋、北嶋、大貫 FW木村、丸山
サブ:安藤、和久井
得点:丸山4、木村、北嶋、安藤、石鍋
交代:40分大貫→安藤
警告:なし
退場:なし
【戦評】この日は縦も横も狭い河川敷の砂のグランド。開始直後に先制点を奪いほぼハーフコートでゲームを進めるが、決定力が足りずに追加点までが遠い。前半終了間際にようやく追加点を奪い、2点リードで前半を終える。後半もハーフコートゲームで相手を自陣に押し込めるが、3点目を決めたのは後半も半分を過ぎたころ。残り時間で5点を奪い8点差で試合終了。

【10/25試合予定】
〈ラッジョ〉TSL-2 第9節 11:40キックオフ@二子玉川緑地運動場サッカー場C面 vsRe Born FC



最新の画像もっと見る

post a comment