政治家「又市征治」という男

元政治記者の私が最も興味を持った政治家、それが又市征治だった。その知られざる人物像に迫る。

反対された結婚

2007年06月20日 | Weblog
 又市征治は組合運動に没頭していくとともに、県庁内の若い仲間と交流を深めていった。その中には、後に富山県議会議員となる小川晃、菅沢裕明らの顔もあった。

 こうした交流の中で又市は、同じ県庁内に務めていた一つ年上の女性と知り合い、又市が23歳のとき結婚を決意する。しかし相手の両親は二人の結婚を認めようとしなかった。

 理由は二つあった。
 一つ目は、又市の家が貧乏だということだった。又市家は、又市が生まれる直前に父が軍のトラックにはねられて脚を失い、その7年後には母が亡くなっている。そのために又市が幼い頃から苦しい生活を強いられてきた家である。その又市は県庁に就職したが、当時「公務員の安月給」と言われた時代、初任給は月額1万3千円余りだったという。その上、又市は組合運動による処分続きで約4年間、又市の給料は上がらなかった。

 二つ目の理由は、彼女が一人娘で嫁には出せないというものだった。彼女は、長崎の原爆で父親を亡くし、それがもとで小学生のときに二度、養女に出ていたのだ。
 その養父母が手塩にかけて育てた娘を、苦労することが分かっている貧乏な家に嫁がせたくないというのは、親心である。

 そのとき力になってくれたのが、当時の富山県議会議員で後に富山市長となる改井秀雄だった。改井は「二人が良いなら良いじゃないか」と二人の仲人を引き受けてくれた。この改井の説得もあり、結婚式の数日前、ようやく両親も反対を解いたという。
 
 結婚してからというもの又市は、自分で給料袋を空けたことは一度もなかった。必ず袋ごと妻に渡していたのである。妻も共稼ぎで支え合った。

 それから、又市家には二人の子どもが仲間入りしていった。
(敬称略)

人気Blogランキングへ
日記@BlogRanking
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(議員)へ