ゴディバ~~~~!!行ってきました☆ゴディバ大好き!

場所は、札幌市中央区北3条西4丁目1-1 日本生命札幌ビル1階。
HPはコチラ、店舗一覧はコチラ。
上の写真の左下、オレンジの看板チラリがゴディバです☆
普段おやつにチョコレート食べることはほとんど無いのですがここのチョコレートは好き、
何故なら。名前がハクイじゃない♪

ゴディバと言えばバレンタイン♪チョコレート贈るとなったら
間違いなくここのチョコレートを買います☆
もう相当そんな動きはしてません・・。それは良いとして。
普段チョコレートを好んで食べることが無いわたし、でもゴディバは別格。
わたしのチョコレート人生の中でここのチョコが一番好きってことに気付いた時期があってネ。
前にここのチョコをいただいて「チョコあんまり好きじゃないから。」なんて言って
友達に出したことがあって、その時残ったチョコを一粒食べて、
そのチョコのうまいことったら!!
ゴティバ~~~~(号泣)!

ショコリミキサーのホワイトチョコレート抹茶、560円。
ショコリ・・・もうこの名前からしてかわいいじゃない。ショコリ。

ホワイトチョコレートのショコリミキサーは他にラズベリーがあります、
甘酸っぱいのが特徴みたい、見た目も華やか。でもわたしは抹茶ダ♪
上の白いのは何だろ、・・食べた後だけどよくわからん。

上の白いのはあっという間に溶けてスムージーみたいな飲み物になります。・・
スムージーって何だったろ(涙)シェイクみたいな感じ。
言い遅れましたが最強にうまい。やっぱりゴディバだ、鉄板だと思う。
ただストローが細い、中にホワイトチョコレートの粒が入ってます、
ミキサーで砕かれたホワイトチョコはたまに大きいのがあって
ストローが詰まる(涙)めちゃお洒落な飲み物だと思うのにたまに逆流させなきゃ
吸えないのだ。ブッ!って噴く雰囲気がちょっと残念。
でもちょうど良い大きさのチョコは口に入ってくるとそれだけで嬉しくてネ♪
しかも噛んだら甘い♪♪当たり前か。
そしてそのホワイトチョコがめちゃおいしい♪
次はラズベリー飲んでみようっと。
サテ日本生命ビル、ちょっと探検してみましたよ☆

上から見たゴディバ。
左に大きな看板があってその前のテーブルを狙ってたのですが
そこに陣取ってるお姉ちゃんたちがなかなか席を空けない・・。
飲んだらさっさと!なんて思うもお洒落なお姉ちゃんたちだったので睨むこともできず。
ショコリができるまで左下の椅子で待ってました。
受け取ったらゴディバ出てすぐ目の前にあるツリーの前の椅子に座って飲んだ。
レジが一つなので混み合うと会計に時間がかかります、出来上がりもちょと遅いかも。
ゴディバなんだから大丈夫!焦らないで品ある接客をドウゾ!まだ慣れてないのネ。
その帽子よこせー!とかね、ハァ~ゴディバで働きたい~余ったチョコとかもらえるのかな。
ショコリ300円くらいで飲めるとか、最高だろなぁ。

このツリーきれいでした♪全体撮ろうと思って2階に上がったのですが
この柵みたいのが全部透明でここまで寄るのがやっとだった。
次は柵無しで撮りテー!ちなみにこのビルの近所に旧道庁赤レンガがあります☆
うーん・・いい場所だ。さすがゴディバ。

飲めば飲むほど飲みづらい。
下にたまったホワイトチョコはキャップみたいの取って
斜めにしてもなかなか飲めない。
もうちょっと太いストローにしてください。(届け!)・・おいしいから、いっか♪
ここはまた行く。

ぽちっとクリックお願いします☆


HPはコチラ、店舗一覧はコチラ。
上の写真の左下、オレンジの看板チラリがゴディバです☆
普段おやつにチョコレート食べることはほとんど無いのですがここのチョコレートは好き、
何故なら。名前がハクイじゃない♪

ゴディバと言えばバレンタイン♪チョコレート贈るとなったら
間違いなくここのチョコレートを買います☆
もう相当そんな動きはしてません・・。それは良いとして。
普段チョコレートを好んで食べることが無いわたし、でもゴディバは別格。
わたしのチョコレート人生の中でここのチョコが一番好きってことに気付いた時期があってネ。
前にここのチョコをいただいて「チョコあんまり好きじゃないから。」なんて言って
友達に出したことがあって、その時残ったチョコを一粒食べて、
そのチョコのうまいことったら!!
ゴティバ~~~~(号泣)!

ショコリミキサーのホワイトチョコレート抹茶、560円。
ショコリ・・・もうこの名前からしてかわいいじゃない。ショコリ。

ホワイトチョコレートのショコリミキサーは他にラズベリーがあります、
甘酸っぱいのが特徴みたい、見た目も華やか。でもわたしは抹茶ダ♪
上の白いのは何だろ、・・食べた後だけどよくわからん。


上の白いのはあっという間に溶けてスムージーみたいな飲み物になります。・・
スムージーって何だったろ(涙)シェイクみたいな感じ。
言い遅れましたが最強にうまい。やっぱりゴディバだ、鉄板だと思う。
ただストローが細い、中にホワイトチョコレートの粒が入ってます、
ミキサーで砕かれたホワイトチョコはたまに大きいのがあって
ストローが詰まる(涙)めちゃお洒落な飲み物だと思うのにたまに逆流させなきゃ
吸えないのだ。ブッ!って噴く雰囲気がちょっと残念。
でもちょうど良い大きさのチョコは口に入ってくるとそれだけで嬉しくてネ♪
しかも噛んだら甘い♪♪当たり前か。
そしてそのホワイトチョコがめちゃおいしい♪
次はラズベリー飲んでみようっと。
サテ日本生命ビル、ちょっと探検してみましたよ☆

上から見たゴディバ。
左に大きな看板があってその前のテーブルを狙ってたのですが
そこに陣取ってるお姉ちゃんたちがなかなか席を空けない・・。
飲んだらさっさと!なんて思うもお洒落なお姉ちゃんたちだったので睨むこともできず。
ショコリができるまで左下の椅子で待ってました。
受け取ったらゴディバ出てすぐ目の前にあるツリーの前の椅子に座って飲んだ。
レジが一つなので混み合うと会計に時間がかかります、出来上がりもちょと遅いかも。
ゴディバなんだから大丈夫!焦らないで品ある接客をドウゾ!まだ慣れてないのネ。
その帽子よこせー!とかね、ハァ~ゴディバで働きたい~余ったチョコとかもらえるのかな。
ショコリ300円くらいで飲めるとか、最高だろなぁ。

このツリーきれいでした♪全体撮ろうと思って2階に上がったのですが
この柵みたいのが全部透明でここまで寄るのがやっとだった。
次は柵無しで撮りテー!ちなみにこのビルの近所に旧道庁赤レンガがあります☆
うーん・・いい場所だ。さすがゴディバ。

飲めば飲むほど飲みづらい。
下にたまったホワイトチョコはキャップみたいの取って
斜めにしてもなかなか飲めない。
もうちょっと太いストローにしてください。(届け!)・・おいしいから、いっか♪
ここはまた行く。

ぽちっとクリックお願いします☆
ココの地下のマツジンが気になるわぁ~。
マツジン
ゴディバってもうそれだけでバブリーな気がしない
めちゃうまかったよ、ここは最高だわ。
ラズベリーも絶対うまいと思う!・・なんだこの強気(笑)
マツジンが何かわからんかったさね(笑)
すぐ○やの時はここで待ち合わせしよう♪←マツジンふっ飛ばし
おいしいですよねー。
たぶん、ダークチョコレートデカダンスが1番人気♪
ちなみにショコリキサーって、「チョコの霊薬」っていう意味らしいですよ
わたし、そこらの板チョコと目隠しで食べ比べても違いわからなそう
mさん、地味にグルメだよね~
ホワイトチョコのみのショコリミキサーがあったらいいのにな~
ホワイトチョコを直球で味わってみたいなぁ
うんうん
ラズベリーとまっとうにチョコ系でいこうか
めちゃめちゃ迷いました
ダークチョコレートデカダンス・・次はそれにしてみようかな、また迷いそうダ
「チョコの霊薬」・・・霊薬
そのちょっとの難しさもゴディバっぽい
また行こうっと♪
さやかさんへ
やっと札幌にカフェですよー♪知った時はめちゃめちゃ興奮!
わたしちょと都合良しな場所にあるかも
さやかさんの分も飲んでくるよ~
でもいろんな部分にてき面っぽい、ご褒美気分の時にまた行こうと思うよ♪
マシュマロ!!なんかね、写真見たんだけど
トロ~っとしたコロコロのマシュマロがプカプカ浮いてるの、
予想だけど強烈に甘そう
チョコスイッチってあるよネ♪ホワイトチョコのかたまり食べながら
コーヒー飲むのも良いなぁ
みさきさんへ
ゴディバは名前が好きなの
わたし味音痴ダヨ☆みさきさんは普段から
いろんなご飯作ってるから味音痴とは思わないよ。
グルメ・・・
なんだろ、例えば毎日どじょう食べてるとたまに食べるうなぎがめちゃうまい、
こんな感じかも
ホワイトチョコだらけのショコリミキサー・・
ホワイトチョコ食べながらショコリミキサーも良さそう♪