「Mrs.NewYork」さん、(ミセス・ニューヨーク)行ってきました☆

場所は、札幌市手稲区前田1条11丁目1-1 西友手稲店1F。HPはコチラ。
こちらのお店は本店の前を何度か通ってることで
存在は知ってたけどなかなか入ろうって気持ちにならない。
めちゃお洒落なお店でさすがにタッパ持ってうろつくのは気まずい。
手稲区に行った時に駅前の大きいスーパー西友に立ち寄った時
何かおいしそうなものはないかニャーなんて思いながら歩いてると
Mrs.N.Y.さん発見☆
スーパーの中に入ってるとは思ってないからビックリしたけど
気取った印象はふっ飛んだ。でも気取り続けたらいつかは行ってみたいお店として
有名になったかもしれないネ☆余計なお世話だ。

季節商品のかぼちゃシフォン、320円に決定!
そう言えばモンブランが無かったです、ケーキ屋さんとしてはちょと珍しい。

スイーツタッパ♪「これに入れてください☆」
間違った、蓋に置いてくださいって言うはずがスッポリ。
しかもギリ。「ちょっと上が、・・・」「大丈夫です!すぐ帰りますから♪」
ここの店員さんめちゃ親切!外観写真撮りたくてお店の方に聞くと
めちゃ笑顔で「はいどうぞ♪」撮った1枚目の写真見て『あ!』って、
思わずにやけちゃったのがもう1人店員さんがいてカウンターの下から
ヒョッコリ顔出しててめちゃ笑顔♪あはは♪かわいいー!
中にいた店員さんもお店の外に出てきてくれて写真めちゃめちゃ撮りやすくしてくれました。
もうー本当に気取ってるとか言ってる場合じゃなかったです、
なんだか嬉しいお店かも☆

早速食べる☆

かぼちゃシフォンだけにめちゃ黄色、そりゃそうか。
きめ細かいー♪って感動したいところだけどそうでもないかな。ギャー!(*)

気を取り直していただきます☆
飲んでるのはセイコーマートの牛乳、ローソンはメグミルクだし
スーパー行く気分じゃなかったからコンビニ牛乳。

塩入ってるのかな、何となく舌に残る塩気が気になる。
ケーキって名前がつくものは甘くあってほしい、かも。
かぼちゃはしっかり感じました☆考えてみるとわたしケーキ屋さんの
シフォンケーキって苦手だった。シフォンケーキは好きなのに、
でもこれは好みの問題だ。野菜味が苦手なのかなぁ。

完食。
でも嬉しいお店だったし、
次は違うの食べてみようと思います♪

ぽちっとクリックお願いします☆


こちらのお店は本店の前を何度か通ってることで
存在は知ってたけどなかなか入ろうって気持ちにならない。
めちゃお洒落なお店でさすがにタッパ持ってうろつくのは気まずい。
手稲区に行った時に駅前の大きいスーパー西友に立ち寄った時
何かおいしそうなものはないかニャーなんて思いながら歩いてると
Mrs.N.Y.さん発見☆
スーパーの中に入ってるとは思ってないからビックリしたけど
気取った印象はふっ飛んだ。でも気取り続けたらいつかは行ってみたいお店として
有名になったかもしれないネ☆余計なお世話だ。

季節商品のかぼちゃシフォン、320円に決定!
そう言えばモンブランが無かったです、ケーキ屋さんとしてはちょと珍しい。

スイーツタッパ♪「これに入れてください☆」
間違った、蓋に置いてくださいって言うはずがスッポリ。
しかもギリ。「ちょっと上が、・・・」「大丈夫です!すぐ帰りますから♪」
ここの店員さんめちゃ親切!外観写真撮りたくてお店の方に聞くと
めちゃ笑顔で「はいどうぞ♪」撮った1枚目の写真見て『あ!』って、
思わずにやけちゃったのがもう1人店員さんがいてカウンターの下から
ヒョッコリ顔出しててめちゃ笑顔♪あはは♪かわいいー!
中にいた店員さんもお店の外に出てきてくれて写真めちゃめちゃ撮りやすくしてくれました。
もうー本当に気取ってるとか言ってる場合じゃなかったです、
なんだか嬉しいお店かも☆

早速食べる☆

かぼちゃシフォンだけにめちゃ黄色、そりゃそうか。
きめ細かいー♪って感動したいところだけどそうでもないかな。ギャー!(*)

気を取り直していただきます☆
飲んでるのはセイコーマートの牛乳、ローソンはメグミルクだし
スーパー行く気分じゃなかったからコンビニ牛乳。


塩入ってるのかな、何となく舌に残る塩気が気になる。
ケーキって名前がつくものは甘くあってほしい、かも。
かぼちゃはしっかり感じました☆考えてみるとわたしケーキ屋さんの
シフォンケーキって苦手だった。シフォンケーキは好きなのに、
でもこれは好みの問題だ。野菜味が苦手なのかなぁ。

完食。
でも嬉しいお店だったし、
次は違うの食べてみようと思います♪

ぽちっとクリックお願いします☆
mtcさんは、ケーキ屋のシフォンケーキ苦手なんですね
いつ入ったんだろう…多分マック側の入り口のそばですよね?
和菓子屋さんが無くなったのかなぁ
シフォンケーキ美味しそうです♪今度行ってみようかな?
MrsN.Y.本店はうちのすぐ近く→よく寄っていましたが(秋口までね)モンブランはいつもあったような...。アップルパイも美味しいですよ♪
私的には あの場所(N.Y.)にはコンビニのほうが嬉しいんだけどなー
だよね!甘さ控えめ食べるくらいなら食べません!とか思う・・・
でも控えめの文字に救われて←これもありそう・・
でも甘くあってほしい
ケーキダヨ!?って思う・・本当、甘さ控えめで
男性にも受けが良いみたいな評判見たりすると
『てことはわたしには向かないな。』とか・・ハッ!・・
そう考えると案内があるのは良心的なことかもしれないですネ
いやいや、でも甘さ基準って人によってそれぞれだし・・ギャー!この甘さ談義は
書き出すと止まらないからこの辺にしておく(笑)
ケーキ屋さんのシフォンケーキは苦手みたいです、
でもちゃんと甘いのは好き☆シフォンケーキってそのものは
フカフカ以外あまり特徴が無いような気がするんだけど
生クリームとかゴツイのついてるのは最高に興奮
でもやっぱりモンブランが好き
ダイイチにも
kajyuさんへ
そうそう!マック側の入り口です
六花亭の斜め向かいくらいかな
和菓子屋さん・・・・確かあった
小さいスペースのお店ですよね♪・・たぶんあった♪・・たぶん。(弱)
ケーキらしいケーキが正面に置いてあって
無難にいちごのったのにすると良かったかも、
あ!kajyuさん、このシフォンケーキあっさりかもですよ
もしかしたらもしかしてkajyuさんにおすすめかもかも
クッキーさんへ
もうもう、久しぶりにがっちりダイエットですよー
でも反動も大きくて
どうしようー
気持ちはいつでもダイエッターです☆嘘かもー(号泣)!
そうなの
アップルパイと、あとロールケーキ!見た見た!
なんかちょと目立つ雰囲気だったかも、アップルパイも最近食べてないなぁ。
次行ったらアップルパイにします♪
コンビニ・・あの辺ちょっと前にボコボココンビニなくなって
ちょと不便感じたかもですがNYできてなんか雰囲気変わりましたよね
わたし次は本店行ってみようかな
路面店(本店?)のほうは外観も内装もおしゃれすぎて入るのにちょい緊張しちゃいます
2週間くらい前に私も自宅でかぼちゃシフォン焼いたんですが、やっぱりケーキ屋さんのとは全然きめの細やかさが違うんですよね~
シフォンのアップ写真にうっとりしちゃいました
ネ♪すごい身近なところに入ってました
うんうん、たぶんそこ本店かも、あの正面全部が黒っぽい感じの建物ですよね
本当・・できた時浮かれてお店の前まで行ったことはあるのに
どうもひるんじゃってだめだった♪
そうかーやっぱりアップルパイなのか・・よし!
やっぱり本店行ってみよう
かぼちゃシフォン焼いたって何ー
凄い凄い、普通のシフォンケーキならまだ理解だけど
かぼちゃ入れちゃうのネ!さやかさん凄い
手作りはまた違ったおいしさがあるし家で作って食べることができることが
もう凄い