100万回生きたねこ![](http://www.assoc-amazon.jp/e/ir?t=workingwomeni-22&l=as2&o=9&a=4061272748)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/21/c09f17a86b7c8c4d7c8cfcb835a8975b.jpg)
この本をはじめて読んだのは中学生の頃。
当時、保育園児だった妹用に毎月絵本が宅配されるサービスを利用していたのですが、その中の一冊がこれ。
毎月、絵本が届くとそれを読み聞かせするのは(活字を読むと3秒で眠くなる母ではなく)私でした。
3じのおちゃにきてください![](http://www.assoc-amazon.jp/e/ir?t=workingwomeni-22&l=as2&o=9&a=4834021580)
などのかわいらしいお話が多かった中で、この選択は異色で、
「こんな話、子供にはわからんだろう!これは大人のための絵本だよ。」
と思いました。
たまたま覗いたBOOK OFFで見かけて買ってきました。
今読んでも、「大人のための絵本」と思います。
(大人は泣けます。)
案の定、最後まで聞いていた2号チャンの感想は
「もっと、面白い話が良かったな。」
息子1号は、
「だから何?って感じ。」
だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/21/c09f17a86b7c8c4d7c8cfcb835a8975b.jpg)
この本をはじめて読んだのは中学生の頃。
当時、保育園児だった妹用に毎月絵本が宅配されるサービスを利用していたのですが、その中の一冊がこれ。
毎月、絵本が届くとそれを読み聞かせするのは(活字を読むと3秒で眠くなる母ではなく)私でした。
3じのおちゃにきてください
などのかわいらしいお話が多かった中で、この選択は異色で、
「こんな話、子供にはわからんだろう!これは大人のための絵本だよ。」
と思いました。
たまたま覗いたBOOK OFFで見かけて買ってきました。
今読んでも、「大人のための絵本」と思います。
(大人は泣けます。)
案の定、最後まで聞いていた2号チャンの感想は
「もっと、面白い話が良かったな。」
息子1号は、
「だから何?って感じ。」
だそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます