楠クリーン村のブログ

山口県宇部市・楠クリーン村のブログです。

~そば~ そば農民募集を終えて・・・

2008年06月28日 | 若者の見る田舎の景色~インターン奮闘記~
 都会の人が田舎に畑を架空で持ち、作物を育てる農民になる「バーチャル農民制度」を、東出雲町「食と農のインキュベーションのろNOLO」の農場の一画で進めている。田舎の良さを体験したい人はいるかと呼びかけたら、すぐに4人から会費が振り込まれてしまった。これはもうやる他ない。二次募集も2倍を越す応募があり、残りの畑を巡り農場へ東京から、福岡から来る方が出る騒ぎになった。15日の出来事だ。1区画で採れるそばは、おそらくスーパーでは10分の1程度の値段で買える。なのに何故、そんなお金を払うのだろうか?
 
 まずこの制度から説明すると、普段は田舎にいる私たちが「そば農民応援団」としてそばの世話をし、畑や作物の様子を都会に報告する。時間がある時には実際に都会からやって来て、もんぺと麦藁帽子で畑仕事。

 田舎と都会の良いところを互いに知り、発見した問題を一緒に考え解決していく「田舎と都市の感謝とお返し」プロジェクトなのだ。
 
 これに賛同したのは、田舎での子どもの教育を考える両親、環境問題に興味があるキャリアウーマン、田舎と繋がることは有事のセイフティネット(安全網)と考える人、田舎で頑張る若者を応援したいと言う会社社長だ。合計8名の人がそば農民となってくれた。

 15日の畑の栽培権分譲大会には、島根まで足を運べない人のために東京会場も設けた。畑には20人弱の参加だったが、東京ではそれ以上の人が集まったというから驚きだ。

 両会場はインターネットでつなげ、事前取材した画像で畑や中海の美しさを東京でも見てもらい畑の説明をした。一番広いがうりぼうの足跡が発見された畑、肥沃だが雑草も良く生えて大変な畑、水タンクに一番近い畑・・・。ビデオは大好評、ますます島根へ来たいと言ってくれる人が増えた。

 政府も推進する二地域居住、都市と田舎の連携交流。旅館が目指す地産地消率向上の運動が発展し、今回のような試みが連携交流のひとつのモデルになればと思っている。次のそば蒔き、そばかりも楽しみだ。

農ある暮らし、参加者大募集!

2008年06月17日 | 若者の見る田舎の景色~インターン奮闘記~
今年の夏、田舎暮らししませんか?
「田舎に住むコト・仕事するコト プチ体験 2008」
--------------------------------------------------------------
日程:8月1日(金)~8月23日(土)
主催:NPO法人学生耕作隊・地域維新グループ
(協力:子どもハウスツアーズ協議会、山口・島根ESD推進協議会、
中国四国農政局・平成20年度農村コミュニティ活性化事業)
--------------------------------------------------------------

田舎の自然・田舎の仕事を体験し、田舎での「衣・食・住・教育・環境」を
考えてもらう企画を今年も実施することが決定いたしました!
1)単独の企画へ、ご家族などで参加するプチ体験
2)親元を離れ、ALL日程への参加で田舎暮らし・仕事体験する
  山村留学的プチ体験(すでに都会のお子さん2名が決定しています)
3)事務局としてこの事業の一切を仕切ることに参加したい大学生
4)上記にない関わり方を希望される場合も大歓迎!!
興味がある人はまずメールにて事務局にお問い合わせください。
皆様の田舎へのお越しを、お待ちしています!
----------------------------------------------------------------
問合せ・申込み:NPO法人学生耕作隊事務局
kousaku@shakai-kigyo.net

【予定されている日程
(日程は変更することがあります、お問い合わせください)】

●8月1日(金)~2日(土) 山口県宇部市 楠のお茶園整備
  宿泊先は21世紀の森か地域の古民家を予定

●8月3日(日)~4日(月) 山口県山口市 二十一世紀の森
 氷室(冬に仕掛けた氷の冷蔵庫、わらぶき屋根の小屋から氷が出てくるぞ)体験
 ちびっこフェスタで森のクラフト、森の散策など森の体験
 宿泊先は21世紀の森を予定

8月5日 移動日

●8月6日(水)~8日(金) 島根県・東出雲町 食と農のインキュベーションのろNOLO
 今年の年越しは自分が育てたそばでいかが?そば畑の草取り&種まき大作戦!
 宿泊先はのろNOLO周辺を予定。

8日8日 昼 移動日

●8月9日(土)~11日(月) 山口県周防大島町 大島青年の家&近くの無人島
 何にもないから何でもできる!無人島でのサバイバル2泊3日体験!
 宿泊先は無人島

8月12日 移動日

●8月13日(水)~8月16日(土) 島根県大田市温泉津町 旅館吉田屋
 お盆は旅館が大忙し!旅館のお仕事をプチ体験です!!宿泊は吉田屋。

8月16日 昼移動日

●8月17日(日)~20日(水) 山口県萩市 萩青年の家
 明治維新の志士たちが育った萩市で自然体験。宿泊は萩青年の家。

● 8月21日(木)~23日(土) 楠お茶園整備
 3週間前にとったはずの草がもうこんなに生えるのか!?お茶園整備で農業体験
 山口宇部空港発


~お茶~ 都会の人の笑顔は最高!

2008年06月16日 | 若者の見る田舎の景色~インターン奮闘記~
 6月16日、東京にお住まいのHさん(30代)が、私達のお茶園にやってきた。農村体験と農ある暮らしの実践のためである。

 まず、広い土地にびっくり。そして早速お茶園整備をはじめた。まず目に付くのが、ケイトウにカタチは似ているけれど、明らかに大きな植物。花はきれいで美しいが、明らかにお茶の栄養分をとっているので根こそぎやっつけつところから始める。

 次に、わらび・ぜんまいのしだ植物だ。これも採って湯がいてたべたらおいしいわけだが、お茶には天敵。ほおっておいたら、お茶の木を覆ってしまい、日光が届かなくなってしまうので、これもやっつける。

 最後に、得体の知れないとげとげ君を持つツタだ。これもどんどん取り除いていくが、そのときに傷だらけにならないように戦わなければいけない。

こんな大変な作業を3時間、必死でやってくれた。しかも、天敵と戦うことも楽しみ、お茶のために動いてくれ、また来たいといってくれた。

もしずっと続けると大変だと思うとしても、都会の人が気持ちよく仕事をする環境を作れば、もっと農業に携わる人も増えるかもしれない。そんな風に感じた1日だった。

そばの栽培を都会の人が!?

2008年06月10日 | 若者の見る田舎の景色~インターン奮闘記~
 先日お知らせしましたそば農民募集に応募いただいた皆さんと、6月15日(日)午後4時から栽培権の分譲大会をします。そば農民さんが田舎に来て、実際に自分の名前で畑を区画し、看板を立てるイベントです。
 畑はそれぞれ特徴があり、個性的です。一番広いけれど、うりぼうの足跡が発見された畑。去年そばを育てた際に肥料をたっぷりまいていて作物の良く育つ畑。しかし、栄養が多いということは雑草も良く生え、草取りが大変という罠があります。矛盾していておもしろい畑。自分の大切なそば畑。どれを選ぶか重要です。

============
★そば畑会場:島根県東出雲町のろ地区のろ山のてっぺん付近
食と農のインキュベーションのろNOLO
★東京会場:目黒区三田2-7-10 アサンテサーナ・カフェさん

16:00~16:30
都会と田舎をリアルタイムでつないでの、バーチャルそば農民さんへ向けたそば畑栽培権オークションのスタート!!
>>>NOLOから実況中継。都会と田舎を音声ネットミーティング+事前に取材した画像でつなぎ、畑や中海の美しさを東京で見てもらいながら、1番から7番までのそば畑を紹介して行きます。島根までいらっしゃることができない方のために、東京の会場をつくりました!
(そば畑では、その後、看板建てなどを行い17:00に終了予定)

【島根県の農場会場では・・・】
15:30から準備を行います。東京からわざわざこのために農場に来てくれたそば農民さん1名(個人)、1名(企業代表)、1組(親子ずれ)も一緒に参加されます。
==============

環境問題に関心のあるひと、田舎と都市の新しいカタチを見つけたい人、そこで二地域居住や子供の教育も考えている人。この素晴らしい景色を見ながら、そば畑を耕そう!耕せないなら、それをバーチャルで夢見よう!

5/30 ~お茶~ 読売新聞全国版に耕作放棄地活用が!

2008年06月01日 | 若者の見る田舎の景色~インターン奮闘記~
全国に広がる耕作放棄地を若者や都市部の人たちの手で再生する取り組み・都市と農村の交流になると期待される取り組みの特集が、5月31日読売新聞全国版で組まれ、私達の行う、宇部市楠のお茶園についてが報道されました。期待が高まっています。がんばっていきたいです。