↓是非、1日1回クリックをお願いします!

人気blogランキングへ
コンデジ買いました!
最低28mmからの広角、となると選択肢はパナかリコーくらいしかないですね。
前から欲しかったGR-Dも考えましたが、今回の急な用途にはちょっと予算オーバー(^^;
ということでLUMIX DMC-FX07にしました。
最後まで同じパナで、RAWをサポートしていて露出補正もやりやすそうなLUMIX DMC-LX2とどちらにするかで悩みましたが、やっぱりコンデジは「コンパクトさ」「気軽さ」が大事かなぁという結論です。
発色は派手目です。これは狙い通りです。
ノイズはやっぱり多めですね。まぁ、ISO200まではなんとか実用の範囲内かと思います。
まだマニュアルを全く読んでないのですが、ISO設定を「AUTO」にしておくとISO200は以上、シャッタースピードは1/8以下にはならず、あとは露出を低く(暗く)する事で調整するようです。こいうのは初めてなのでチョット驚きましたが、なかなか理にかなった考え方ですね。(今のコンデジでは当たり前だったりして・・・)
単に「手ブレ補正機能」を搭載しているだけでなく、可能な限り手ブレを防ぐという考え方なのでしょうね。




一眼に慣れてしまっていたので、デフォルトの4:3のアスペクト比にはちょっと違和感があります。基本は3:2で使う事になりそう・・・。
あと、16:9というアスペクト比も使えます。ちょっとパノラマぽくってこれは面白いです。
今回掲載した写真は1枚目と2枚目が4:3で、3枚目と4枚目が16:9のアスペクト比で撮った写真です。
撮影日:2006年10月1日(日)
ロケ地:難波周辺
カメラ:LUMIX DMC-FX07
WEB写真展が好評開催中です!
下のリンクバナーをクリックして是非ご覧になってください!

WEB写真展へ

人気blogランキングへ
コンデジ買いました!
最低28mmからの広角、となると選択肢はパナかリコーくらいしかないですね。
前から欲しかったGR-Dも考えましたが、今回の急な用途にはちょっと予算オーバー(^^;
ということでLUMIX DMC-FX07にしました。
最後まで同じパナで、RAWをサポートしていて露出補正もやりやすそうなLUMIX DMC-LX2とどちらにするかで悩みましたが、やっぱりコンデジは「コンパクトさ」「気軽さ」が大事かなぁという結論です。
発色は派手目です。これは狙い通りです。
ノイズはやっぱり多めですね。まぁ、ISO200まではなんとか実用の範囲内かと思います。
まだマニュアルを全く読んでないのですが、ISO設定を「AUTO」にしておくとISO200は以上、シャッタースピードは1/8以下にはならず、あとは露出を低く(暗く)する事で調整するようです。こいうのは初めてなのでチョット驚きましたが、なかなか理にかなった考え方ですね。(今のコンデジでは当たり前だったりして・・・)
単に「手ブレ補正機能」を搭載しているだけでなく、可能な限り手ブレを防ぐという考え方なのでしょうね。




一眼に慣れてしまっていたので、デフォルトの4:3のアスペクト比にはちょっと違和感があります。基本は3:2で使う事になりそう・・・。
あと、16:9というアスペクト比も使えます。ちょっとパノラマぽくってこれは面白いです。
今回掲載した写真は1枚目と2枚目が4:3で、3枚目と4枚目が16:9のアスペクト比で撮った写真です。
撮影日:2006年10月1日(日)
ロケ地:難波周辺
カメラ:LUMIX DMC-FX07
WEB写真展が好評開催中です!
下のリンクバナーをクリックして是非ご覧になってください!

WEB写真展へ
コンデジ購入おめでとうゴアいます。
やっぱりルミックスでしたね。
どれも良い色の出ですね。
コンデジは携帯性も大事ですね。私の
オリンパスごつくて持ち歩きづらいです。
知り合いもFX01を持っているのですが
私も1台欲しくなりました。
DMC-FX07おめでとうございます☆
アスペクト比の16:9は興味有りますね!最近のハイビジョンテレビと同じなんですよね^^
4:3は正方形に近くて私のDiMAGE A1と同じかも知れません。
最近のコンデジも中々良さそうなものが有るのでA1よりコンパクトな使い勝手の良いモノを探してます^^
なんか楽しそうです。
私の持っているコンデジも古いので、そろそろ新しいモノがと思っています。
というわけで、いろいろな作例を見たいですね~^^
16:9でもたまに撮りますが、まさにパノラマ写真になって面白いですネ♪
07だと画素数と動体予測手ブレ補正がプラスされているんですよね。いいなぁ…^^
ついでにマリンパックも買って使いましたけど、アレもいいですヨ!
一眼のデジがあれば、お手軽サブ機として十分ですよネ。
で、早速、07の特技を生かして夜景ですね(笑)
コンデジゲットおめでとうございます。
これがあると便利ですよね。いつでも何処でも
撮りたいものに出会った時に写真が撮れますね。(^^ゞ
>16:9というアスペクト比も使えます<---
は構図的にも面白い写真が撮れて良いですね。
夜スナップ良いですね。(^^ゞ
コンデジご購入おめでとうございます。
一眼では大きすぎるけれど何かカメラを持っていないと落ち着かない時にはコンデジがいいですね。
コンデジもまだ進化を続けているんですね。
アスペクト比が変えられるのはいいですね。
16:9の擬似パノラマ風が面白そうです。
行って見たいです!
コンデジで撮ったとは思えないほど
シャープできれいに撮れていますね。
1,2枚目の撮り方、なかなか上手くできないんですよ。
素敵ですね。
コンデジおめでとうございます。
いつどこでどんな被写体に出会うかわからないので込コンデジはやっぱ必要ですよね~
私も欲しい~(^^;
写りも必要十分かなぁと思ってます。
FX01と07って、以外と値段差がないんですよね。私が買った店では二千円ちょいの差でした。
だったら新しい方がいいかなぁと思い07の方にしました(^.^)
でも28mmからのものは今でもあまりないのですね。
16:9はスナップには面白そうです。いっぱい楽しもうと思っています(^.^)