goo blog サービス終了のお知らせ 

My Favorite Things

お酒と肴、映画、MS、お料理、ひと等、好き勝手言っています…。TBは承認制としていますので、ご了承の程…。

オーシャンズ13 を観ました。

2007-08-16 13:19:51 | CINEMA。
「犯罪ドリームチーム」といわれるこのシリーズ。
全作品観ていますが、前回の12よりわかりやすく、11を観たときのドキドキ感があり、かつ欺き方のトリックがかなりアナログちっくなところが、好みなんです…。

何より、名優アル・パチーノをあそこまで、コケにするなんて…このシリーズの妙ですね。

詳細はコチラヘ。


いくつか気になるところ・・・

・テスとダニー、イザベルとラスティーの関係はどうなっているのでしょうね?
・あの「5ダイヤモンドの格付け師」は、史上最悪な格付け日和となるのですが、
 あの最後のラックは、オーシャンズからの???
・ある意味、12と同様、一番ハデに騙されているナイト○○○なのでは?


いずれにしろ、シリーズを通して楽しめるサントラと、欺きの妙、夏の暑いときには、頭をクールダウンできて、いいですよ・・・。


最後にジョージ・クルーニー様、相変わらずステキなジョークに、その声・・・痺れて止みません
コレからも楽しみにしております…。



最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
キャスト (もじゃ)
2007-08-28 21:31:27
こんにちは。TBありがとうございます。
毎回豪華なキャストを観るだけで楽しめちゃいますね、このシリーズ。
テスとダニー、イザベルとラスティーの関係は確かに気になる所。ジュリア・ロバーツ、キャサリン・ゼタ=ジョーンズが出演してなかったのは残念でした。
返信する
Unknown (moriyuh)
2007-09-06 12:27:59
もじゃさま

コメントまでありがとうございます。
ジュリア、キャサリンに比べ、エレン・バーキンは申し訳ありませんが、ちょっと?って感じでしたね。

それにしても濃いキャラでした…。

返信する
こんばんわ~ (miyu)
2007-09-11 00:54:29
ジョージ・クルーニーさんのファンなんですね♪
あたしは特にこの人ってのがこのメンバーにはいないのですが、
それでもやっぱりこの豪華なメンバーはとても楽しませてくれますよね。
何だかんだでイマイチ不評なシリーズですが、
あたしは結構好きなんですよ~。
それではおやすみなさ~い♪
返信する
Unknown (moriyuh)
2007-09-13 07:47:44
miyuさま

コメントありがとうございます。

>ジョージ・クルーニーさんのファンなんですね♪

そうなんです。ERのダグラス・ロス先生にやられてしまいました…。

ですがこの人、意外と真っ当な人だから(会ったとことはないけれど?)スキなんですよね。

まぁそれは作品のチョイスだったり、プロデュースだったり、緩急ハッキリしているところかな?
世に知らすべきこと、楽しめるものと明確だなぁと思えます。

あとこのシリーズは、やはり音楽かな?サントラは毎回買っていますね…。私のモロ好みです…。

また遊びにいらしてくださいね…。





返信する
こんばんわ (YOSHIYU機)
2008-03-09 17:04:37
コメントありがとうございました。

イザベルとラスティーは、いまいち
上手くいってないようですよね。
何の恨みも無い格付け師には、それ相応?の
慰謝料を払うあたり、流石、筋を通すオーシャンズですね。
返信する
Unknown (moriyuh)
2008-03-15 09:05:17
YOSHIYU機さま

コチラにまでコメントありがとうございました。

>何の恨みも無い格付け師には、それ相応?の
慰謝料を払うあたり、流石、筋を通すオーシャンズですね。

そこが粋なんですよね。
だからいいのかな?ありえない…まさに犯罪ドリームチームです。




返信する
おじゃまします (ピロEK)
2008-04-02 21:27:43
おじゃまします。私のブログにコメント頂きありがとうございます。
ずいぶん前にコメントいただいていたのに今まで放置して申し訳アリマセン。
こういう映画は豪華な俳優が集まるのを楽しむってのが正解なんでしょうねぇ。
楽しみ方としては、仮面ライダーやウルトラ兄弟が一番新人のヒーローを助けに来る的なのと似ているような(?…ちょっと違いますかねヤッパリ)…でも、3作目ともなるとその有り難味も多少薄れて感じるんですけどね
私のブログにも頂いたコメントへのお返事を書かせていただきました。良かったらそちらも読みに来てくださいね。
では、また来させていただきます。今後ともよろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (moriyuh)
2008-04-02 22:44:25
ピロEKさま

コメントありがとうございます。

>こういう映画は豪華な俳優が集まるのを楽しむってのが正解なんでしょうねぇ。

ある意味そうですね。
オースチンシリーズと同様かもしれません。
ていうと、ちょっと違うかもしれませんが、ニュアンス的には、そんな感じです。
返信する