岡山県議会議員 森脇ひさき

2023年の岡山県議選で5期目当選させていただきました。
「命と暮らし、環境が最優先」の県政へがんばります。

政務活動費(政務調査費)って?

2014-08-04 | 県政に関する活動
 「政務活動費」とは、地方議員が政策などについて調査研究することを目的に、議員報酬とは別に公費から支払われるお金です。2012年の地方自治法改正までは「政務調査費」とよばれていました。名称変更にともない使途が拡大され、「議員の調査研究」に加え「その他の活動」として要請陳情活動費なども認められるようになりました。

 岡山県議会議員に交付されている政務活動費は一人あたり年間420万円。3ヶ月に1度、議員が指定した口座に前納で振り込まれます。そのお金を、議員が支出するのですが、「政務活動費の交付に関する条例」と「政務活動費マニュアル」にもとづいて、領収書の保管、年間の支出報告書の提出と残額の返還が義務づけられています。
 
原資は県民の皆さんの税金ですから、どのように使っているのか明らかにする必要があります。したがって、日本共産党県議団は、すべての領収書を公表するよう求めるとともに、2001年に「政務調査費の交付に関する条例」(2013年度から「政務活動費」)が制定されて以来、率先して自主公表をおこなってきました。現在、岡山県議会以外の都道府県議会はすべての領収書開示を定めています。そういうなかで兵庫県議の事件が発覚したわけです。
一方、岡山県議会の場合、領収書の開示対象は「1万円を超える」とされ、私たちは度々改正を求めてきましたが、多数を占める自民党が反対し続けています。
 非開示の部分が残されているということは、開示されない領収書が本当に「1万円未満」なのか確かめるすべがないということで、不正の余地を残すことになります。2010年度の報告書をもとに、開示された領収書の合計金額の支出総額に対する割合を調べたところ、多くの議員は8割を超える領収書を開示していますが、ほぼ全額使いながら開示している領収書が4割以下の議員が5人いました。
 議会の最大の役割は、行政の税金の使い方や不正をチェックすることにあります。そのためには、しっかりした勉強や調査も必要であり、政務活動費はそのために交付されています。議員や議会には不正がなく、住民の立場に立っていることを自らきちんと示すことが求められていると思います。

 私が支出した政務活動費(政務調査費)は、日本共産党県議団のホームページで公表しています。また、政務活動費を支出した視察や調査活動について、その成果報告書も県議会控室に保管し、希望があればいつでも見ていただけるようにしています。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第56回自治体学校 4ー2 ... | トップ | 不登校発生率 「改善」と言... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
議席が増えんことを!! (kuri)
2014-08-07 13:00:53
初めまして。
読者登録させて頂き暫く前から拝読しております。
最近、政治家の方々がブログを書かれるのを見かけるようになり
なかなか届けられぬ国民の声も
こういうツールで届けられるような時代になったのかと、感慨深いものがございます。

今更なんでしょうが。
でも・・野党にがんばって議席を奪回して頂きません事には
どーにもこーにもなりません。
横暴な国策がまかり通って
やり場のない憤りに震えて我慢する日々です。
広島の原爆の日。
どの口が言うのかという・・首相の不遜なスピーチ。
怒りを通り越し悲しみに胸が押しつぶされそうでした。
ありがとうございます (moriwaki-h)
2014-08-08 21:56:02
コメントありがとうございます。
安倍内閣の「亡国の政治」に対し、日本共産党は内閣の打倒を掲げました。間違った政治をやめろ! 憲法を守れ! などと訴える国民のみなさんとの連帯・団結を強め、大きくするため、全力でがんばります。
来年は4年に1度の県議選・岡山市議選もあります。岡山県議選は岡山市での現有議席を必ず確保し、倉敷市での議席奪還をめざします。岡山市議選は定数減のなか、現有確保のためにがんばります。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

県政に関する活動」カテゴリの最新記事