モリリンチョ その激しくも愉快な日々

つとむーちょが突っ走る!旅とバイクに全てを注ぎ、刺激を求めてまっしぐら!今日も元気にモリリンチョー!!

今年のイベントはようやく終了しました。

2015年12月01日 | マルツな仕事

29日に盛岡のアイーナで行われた

IWATE DESIGN DAY

にて、今年のマルツ工房としてのイベントは終了しました。

詳しくはマルツ横丁にアップしました。

長かった‥ そして大変だったこの1年‥
一番大変だったのは

本の出版と写真展








を同時期に開催した事かなぁ~~~‥ あれで寿命が5年は縮まった気がします。
それでも助けてくれる仲間が幸運にも周りに居たので本当に乗り越える事が出来ました。





助けてくれたボルダリングやバイク仲間の面々。
ズッキーなんかはわざわざ名古屋から来てくれたもんなぁ~~ ありがとーー






そして出版と個展の疲れが癒えぬまま事務所の引っ越し。そしてその三日後に

竜巻で小屋が吹っ飛ばされ‥

一躍全国ニュースで時の人に(笑)







この時もみんなで小屋を解体してくれたので一日で解決。
ありがたや~~ ありがたやぁ~~





そしてすぐに東京事務所設立



盛岡でお世話になった事務所はバラバラに(笑)



さんさイベント







そういやバイクのイベントにも出たっけ!
(写真見つからず‥)

オーガニックフェスタ











そして東京は砧公園でのそらまつり







アウェーの東京でしたがたくさんのマルツファンが来てくれてマジで感動(泣)





そしてデザインデイ









ちゃんと間は数ヶ月ごとに空いてるのに、あたしゃーなんだか休んだ気がしませんでした。
合間合間に

ガッツリ


遊んではいるんですけどね~~~(笑)













それでも自分はイベントが苦手。
きっと不特定多数の人に会うのが苦手なんだなぁ~~~ 都会が苦手だから
人が多いと目が回っちゃうのかも????

取りあえず無事にイベントが終わって良かった  (*´Д`)=з
デザインの仕事はまだ残ってるけれど、イベントは無いので、これでどこかに旅に行ける。
沖縄辺りでしばらくのんびりしようかなー‥

いつも単独で走り続けるのも楽じゃないですな。
それでも孤高で上を上を目指して突っ走り続けないと、今の現状からは抜け出せないなぁ~~~
やれば必ず結果は出るのに、やるのが面倒クサい時ってあるもんなぁ~~~~~

それに負けずに自分のケツに火を付けながらまだ見ぬ未来を想像して、そこを目指そう。

調子に乗ってるだの いい気になってるだの 言われながらも


「おれは絶対に飛び抜けてやるんだ」


と自己暗示をかけながら(笑) 鼓舞し続けます。


何はともあれ終わって良かった良かった。






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ささきっこ)
2015-12-02 12:00:59
IWTE DESIGN DAYお疲れ様でした。オックサンとルチちゃんも帰省されてたんですね。そうかぁ、もう年末ですねー。それにしてもビックリしたのは、マルツさんが出版本の後押しされたのが、盛岡さんぽの著者さんだったんですね。(こちら去年取り寄せました)
そしてもっと驚いたのは、以前マルツさんが経埋ベキ山の登山でお世話になったというsuzuki様の書籍も持ってます。最初は全く気づかなかったのですが、suzuki様のブログを最初から拝見していくうちに、あれ?この方、マルツさんのブログの方?(2010年10月16日付)
バッチリヒットぉ!!すんごい嬉しい接点 笑
それにしても、怒涛の2015ですね。マルツさんが本を出版して下さった事が嬉しかったです。浅野さんにも感謝です(はぁと)
九州からありがとがんすです (つとむーちょ)
2015-12-04 17:39:11
>ささきっこはん

いつもありがと~~~です。
色んな方と繋がってて嬉しいです★ というか岩手は狭いので、
良くあることなのです(笑)

以前いただいた馬油もすんげー良かったし助かりました。
あれ以降すっかり馬油ファンになり色んなのを試しています。
ささきさんに送ってもらったのが一番良かったす。

いつかまたどこかで会えますように。

コメントを投稿