修行は まだまだ続く ♪

ぼちぼちと ほどほどに 今を愉しんで・・・

たかがマンガ されどマンガ

2012-04-11 | おはなし
     

先日来読んでいる物語の舞台が 飛鳥時代で なかなか読み進められない。
飛鳥人は その立場によって 何度も名前が変わるし 姻戚関係がもの凄く複雑で
手元に人物相関図を用意し そこに書き込みながら読み解いている状態。
読み解くなんてほど高尚な文学じゃないけれど(坂東真砂子さま ごめんあそばせ) 
年表をにらみながら 人物相関図を辿って・・・・それでも まだ頭の中は?????
じっくり物語を愉しむためには その時代をよく知る必要がある。
ハテ??? 当方の頭で理解するにはどうしたらいいものか・・・・・
共通一次(一期生・一浪組)で 日本史が満点だったと云う歴男に訊いたところ
「 日本史がマンガになってるのを借りて読めばイイじゃん! 」 と アドバイスをくれた。
ナイス 早速 図書館からごっそり借りてきた。
ふむふむ・・・・確かに面白いが やはり物語の細部には年表と人物相関図が必須だ。
でも マンガにはまっちゃいそうな予感が・・・・・

ありゃぁ??? ってことは・・・・・つれあいは 日本史をマンガで勉強してたのかなぁ???

コメントを投稿