見出し画像

moon

エコバックいろいろ1 有料化

エコバック歴は30年以上だ。
といっても、コンビニやドラッグストア、百貨店なんかは入れてくれるままにまかせていたのでスーパー限定というところか。
それでも、袋の有料化は全然あり!と思っている。

しかし、しかしである。
コンビニやドラッグストアで「袋いりません」といった後、
シール貼られて、カウンターに置かれた複数の商品を自分のバックにしまう時のあの時間!
あれ、なんか焦る!

入れる順番もあるのにあーってなって
ぶっ込んで店出る、ということがしばしば。

ゆっくり袋に入れる場所作って欲しいわぁ。
狭い店内では無理だろうけど。

今日はマツキヨで3点買った時に
アプリの画面とショッピングモールのポイントカードとお財布と必要で雨が降ってて折り畳み傘持っててと
もうおばちゃんはわちゃわちゃなわけよ。
とりあえずエコバックはカゴに入れて、手にアプリ画面を出した携帯とポイントカードと傘とカゴと財布持って
肩にはトートバック下げて並んださ。

アプリとポイントカードの提示、忘れずにポイントも使う、そうしているうちにおばちゃんはカゴにエコバック入れたことはすっかり忘れておった。

そうしたら、マツキヨのお姉さんはそのバックに「私が入れてもいいですか?」と確認した後、速やかに商品を入れてくれた。

ありがとう、ありがとう!

しかし、コンビニでお弁当温めた時なんかは無条件に袋くださいって言うよね、多分。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「読み物2019年」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事