Monkey-ATAX

北米に生息する伝説の獣人 ビッグフット を追い求め、いろいろ活動しています。

吹奏楽部あるある

2012-05-30 22:47:30 | 

書名   :吹奏楽部あるある                                                     
著者名  :吹奏楽部あるある研究会/著 , 菊池直恵/漫画                          
内容紹介(NS):現役の吹奏楽部員や、吹奏楽部OB・OGが、「あるある」と共感できるエピソードを凝縮。読んで楽しむだけでなく、話のネタ、ストレス解消、新入生勧誘のツールとしても活用できる1冊。                              

美しい演奏の裏側に渦巻くドロドロ愛憎劇...

男子部員の謎の結束力...

女子の裏側を知ることになる男子部員...

吹奏楽部...

ちなみにYAYAもちょっとかじってました。

 

パートはフルート ♪

愛機のフレッシュ君1号です ♪

flesh flute (笑)

 

この本によると吹奏楽部では見た目で半強制的に楽器を決められる...

らしいです。

 

フルートって...繊細さと清楚さの象徴 ♪

らしいです。

若いころのYAYAって...そんな感じだったのでしょうか?

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひつぢ)
2012-05-31 22:54:35
なんと、YAYAさんも経験者だったとは
でも、ごめんなさい。なんだかフルートってイメージではないです^^;
なんとなくトロンボーンってな感じです

ちなみに私はカタツムリでした
あとたまに棒きれを振り回したり(笑)
Unknown (YAYA)
2012-06-02 15:44:09
ひつぢさんはカタツムリですか!
この本によると「アフリカン・シンフォニーの合奏の前、普段は温厚なホルンの面々がギラギラし始める」 とありました。(笑)
吹奏楽OBならかなり楽しめますよ、この本!

コメントを投稿