写真が趣味です。

風景と花の写真を主に!

鎌倉 光則寺

2014-06-16 21:05:19 | 写真
鎌倉 光則寺の山紫陽花です。
このお寺の山アジサイは200鉢弱あるそうですが、日本各地から集められています。
何故、鉢植えかというと、紫陽花は土に依って色が変化する為、その土地の土を使って植えるので、
その紫陽花を採取した土地の土を使って植えるので、土を取り寄せているそうです。


1.

EOS5D MarkⅡ+EF100mm f:2.8L Macro IS USM



2.

EOS5D MarkⅡ+EF100mm f:2.8L Macro IS USM



3.

EOS5D MarkⅡ+EF100mm f:2.8L Macro IS USM



4.

EOS5D MarkⅡ+EF100mm f:2.8L Macro IS USM



5.

EOS5D MarkⅡ+EF100mm f:2.8L Macro IS USM



6.

EOS5D MarkⅡ+EF100mm f:2.8L Macro IS USM



7.

EOS5D MarkⅡ+EF100mm f:2.8L Macro IS USM



8.

EOS5D MarkⅡ+EF100mm f:2.8L Macro IS USM



9.

EOS5D MarkⅡ+EF100mm f:2.8L Macro IS USM
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北鎌倉 東慶寺 | トップ | 北鎌倉 明月院 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
山紫陽花 (ゆず)
2014-06-18 20:14:14
monkey様
(*´ω`)っ【゜.+゜.+:。こんばんは~゜.+:。】
雨に合う花、紫陽花、特に 山紫陽花は風情があって本当に良いですよね~
紫陽花は土によって花色が変わると聞きますが
光則寺の山紫陽花は徹底しているのですね
さすが 見事な山紫陽花 ですね
1泊で箱根に行って今日帰りました
湿性花園の売店には山紫陽花が沢山並んでいましたが
結構お高く 見るだけで 手ぶらで帰ってきました
④の紫陽花は高価でしたよ~  拝見していてうなずけますよね 本当に綺麗!
ゆず様 (monkey)
2014-06-18 21:41:07
今晩は☆
コメント有難うございました。
今朝は小雨でしたが昼頃から雨が上がりあまり湿気も無く暑くもなく快適でした。
ゆず邸のお庭は本当にきれいですね。
狭い狭いと、謙遜されていますが、逗子あたりでは豪邸のお庭です。
あれだけいろいろなお花を育てておられるのは大変だと思いますが、
好きこそものの上手なれ、です。
僕にはとても出来そうも有りません。

コメントを投稿

写真」カテゴリの最新記事