人生いつでも向かい風

センチュリーライド完走!真夏日!ペースが早い!

今日は銚子センチュリーライド当日。
さてその顛末は。

走行レポート
千葉県印旛郡栄町のふれあいプラザさかえで6時受付開始。
車のナビでルート検索をすると所要時間2時間。
4時に家をでなければならない。
なので、3時起き!

熱中症を予防するには寝不足は大敵だが、4時間半しか寝れていない。
家を4時に出ると、首都高、東関道はすいていて(当たり前か)、5時15分には到着。
やっぱりそうだよな。

すでに30台くらいは到着していて、皆さん自転車のセッティング中。

私もそそくさと組み立て、受付にいくと、その後に車検(車体のチェック)が。
ベルは必携でしたが、私は先週クロスバイクを盗まれてしまったので、持って来れず。
「そこで買って下さい。」
とセオサイクルのテントを指差される。
同様にテールライトとかベルとか無い方もあり、皆さん購入していました。
購入したベル(600円、右端)をつけるとハンドル周りがうるさい。


6時15分から開会式開始。
千葉県サイクリング協会会長のご挨拶。

とにかく熱中症予防、やばいと思ったらすぐ休憩、ということ。

このあとラジオ体操第一をやってから7時に、15人一組で1分置きにスタート。
私は最後尾で7時25分ころ。


予想していたことですが、出だしからペースが早い。
18号に出ると、時速28~30kmで走って行きます。
私は集団の一番最後を必死についていきます。
いきなり脚全開です。

コマ図は持っているものの道がわからないので、集団からはぐれると困る。
とにかく必死に、脚がきついことはかまわず付いて行きます。
それにしても皆さん早い。

最初のチェックポイント(以下CP)、道の駅オライはすぬままでは40km。
成田空港横やはにわ街道を通って行きますが、止まって写真を撮る余裕はなし。

片手走行で撮りました。まったくピントがあっておらず。

それでも第一CPまでは集団が途切れることがなく、道を迷わずに到着。

ここではトマトが振る舞われます。
最近のフルーツトマトとは違い、青くて、酸味がある、昔のトマトです。
プラス補給食として持っていったミニあんぱんを食します。

ここからは九十九里浜に出て北上します。
私は海岸沿いを綺麗な景色を見ながら走れるのか、と思っていたら30号は内側で、
普通の田舎道。
測道はほとんどなく、舗装も悪く走り難い。

4~5人の集団についていきますが、こちらも27~29kmで巡行。
必死です。
途中ちょっと海が見えますが、走りながら適当に撮った感じ。

銚子の手前には大きな風力発電機がいくつもありました。
でっかいんだなあ、と感動している余裕はまったくなし。
そろそろ気温も上がり始め、やばいです。

第二CPの犬吠埼手前は登り坂ですが、脚がきつくて大変。
なんとは第二CP地球の丸く見える丘展望館下に到着。
ここまでで80km、ちょうど半分です。
すでに脚は売り切れました。

ここでは名物スイカがふるまわれます。

暑い体に冷たいスイカがうまい。
名前のとおり地球が丸く見えるのかとおもったら、あんまり・・・

丘の上の展望館に上がればよく見えるようですが、そんな時間はまったくなし。
ここから銚子港の横を通って戻って行きます。
犬吠埼です。ここだけは止まって写真を撮った。

集団が見当たらないので一人旅。

今大会はお弁当がでないので、皆さん銚子港付近で食事を取っているようですが、
私は店もわからないし、ちょうど日曜12時頃でどこもお客さんで混んでいます。

海を横目に見ながらマイペースで進んで行きます。
とは言えお腹がすいたので、コンビニで、休憩。
冷やしうどんを買って駐車場で食します。
いつも汁は残しますが、今日は完食。これで塩分補給も十分。
千葉県内一般道を走るイベントなのでコンビニはあちこちにあり、不自由はしませんでした。

利根川を外れると広域農道に入って行きます。
集団に追い越されていきます。
追いつこうとするが全くダメ。

周りは田んぼだけで、景色もつまらない。
気温はどんどん上がって行き、たぶん30℃超え。
日陰もなく、広域農道はいつずっと続いていて、一番つらい道中でした。
ペースが23~25kmといつもの多摩サイペースに落ちて行きます。

第三CPは第二CPから40km後と思っていましたが、実は50km先の130km地点。
途中で気がつき、約120km地点でコンビニに入り、水を補給します。
シロクマの気持ち(首にまく保冷グッズ)も水分補給し、冷たさ復活。

第三CPは多古のあじさい公園。
少しある日陰で涼みます。
結構皆さんお疲れの様子。
私は休み過ぎるとかえって辛くなりそうなので、補給食ミニあんぱんを食べて、
心拍数が落ち着いたところで出発。

第三CPからゴールまであと30kmなのでなんとかなる、という気持ちで出発。
しかし工業団地など小山の間を走るのでアップダウンが結構ある。
登り坂に来ても、登る脚がまったく残っておらず。
一番低いギアで時速9kmくらいでヒーヒーいいながら登って行きます。
最後の登りでは心拍数が194に達し、本日最高!
死んでしまうか、と思いました。

18号線にもどるとなぜが集団に合流し、付いていきます、
ではなく簡単にちぎれて、22~23kmで走って行きます。
最後まで一人旅です。

なんとか完走です。

160km!

主催者発表では162.7kmですが、CP後にサイコンの再スタートを押し忘れた
こともあり、160kmです。
しかし、アルプスあづみのセンチュリーライドは実走155kmくらいなので、
初センチュリーライド160km制覇になりました。
やったあ!


7時25分に出て、15時55分に帰還なので所要時間は8時間30分でした。
ペースが早かったからなあ。
平均時速は23.2km。
普段の多摩サイライドより2kmは早いです。

3大課題はクリア

道がわからない
前日コマ図とYahoo!地図を見比べっこしてきましたが、現地では役に立たず。
とにかく人、集団に付いていきました。
走行スピードが早いので脚がついていきませんでしたが・・・
できるだけ自分のペースに近そうなグループを見つけて着いて行く、これが良いです。
そうするとどうしても男女のカップルの後になってしまいます。
カップルの皆さん、失礼しました。
初めてやってみましたが、スマホでルートラボに現在地点を結合させて見るのも効果的でした。
ただバッテリーの消耗がハンパなく早いので、前半は使用を控えました。
予備バッテリーを持っても全行程は無理かもしれません。
私は第三CP以降で使ってみました。
ルートを外れるとわかるので役には立ちます。
なるほどGarmin Edge810が欲しくなるわけです。

ペースが早い。
想像通り走行ペースが早い。
大会スタッフが先導する遅いグループでも28~30kmです。
できるだけゆっくりなグループを見つけることが肝心です。
または同じペースで走れる友人がいると安心でしょう。
私はそんな人はいませんが。

猛暑
この日は今年一番の猛暑となりました。
真夏の多摩サイライドの経験から体に水をかけかけ走りました。
シロクマ君の気持ち(首筋を冷やすもの)も有効です。
熱中症にならずに済みました。
顔、腕、ひざに日焼け止めSPF50を塗っていったものの、真っ赤になりました。

これからも走ります。
ブログの題名にもなっているセンチュリーライドは制覇するこが出来ました。
次にめざすはホノルルセンチュリーライドだあ!
そしていつの日かレイクタウポ・サイクルチャレンジ(ニュージーランド)だあ!
でもお金も休みもありません。
トホホ。

本日の走行距離:161km
累積走行距離 :23,950km


すでに猛暑日到来!熱中症にはご注意を!
自転車ランキングに参加しています。ポチッとお願いしまっす!
<自転車ブログランキングに参加しています>
にほんブログ村 自転車ブログへ

「まあちょっとはおもしろかったかな」と思ったらポチッとしてね。

コメント一覧

いのしし男
お互いに
トレックおやじさん、こんにちは。
夏日で大変でしたが、銚子方面、東京よりはやや
涼しいのと海風があって助かりました。

高尾は暑かったでしょうね。

来週霞ヶ浦一周ですか。
アップダウンがほとんどなく、距離も90kmくらいなので
ゆっくり楽しんで下さい。
トレックおやじ
お疲れ様でした
160km完走おめでとうございますお疲れ様でした
昨日はいきなりの夏日で大変でしたね
私も昨日は軽くでしたけど高尾まで行きましたがヘロヘロになりました
これから暑くなりますからお互い熱中症に気を付けて
走りましょう!!
今度の日曜は「霞ヶ浦一周」です
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「多摩サイライド」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事