駅東方面ダラダラ日記

18才7ヶ月で亡くなったMダックスのサムと、2018年3月生まれのポメラニアンのトム君と同居人のダラダラした公開日記。

サム爺 今日のいい顔(まとめて)

2016-06-09 20:50:06 | 次男坊サム
月曜日



火曜日

父さんが準公用の会議+懇親会で帰宅が遅くなり、サム爺は夢の中でした。


水曜日



木曜日




サム爺、耳が遠くなり始めているのか、少し離れたことろから声をかけても、あらぬ方向に目線飛ばすことが多くなってきました。

食欲は相変わらず、10年前と一緒です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まとめて・・・

2016-06-09 20:24:08 | 日記
ちょっとお休みしていました。

月曜日、由利本荘方面へ。
鳥海山がとても綺麗でしたが、カメラを持っていませんでした。

火曜日、男鹿方面へ。

こんな景色を眺めながら、車内食。
魚釣りをしたくなりました。



水曜日、大潟村へ。

大潟村の道の駅には、いつものようにツバメがたくさんやってきて、子育ての真っ最中。



ポストの根元にもツバメ。





巣から落下したようです。
しばらくの間、親たちの様子を視ていたのですが、一人減っても気づかない様子。
他の子供たちへの給餌におわれていました。
この子を巣に戻してあげる手だても思いつかず、また戻しても他の家族が再度受け入れるのか?ということもあり、ツバメ家への内政干渉はやめて、そのままにすることにしました。
沢山の人が通るところなので、誰かが内政干渉したかもしれませんが・・・

木曜日(本日)、由利本荘方面。

ドシャ降りでした。



昼食は、こんなところで車内食。



ちょうど、雨が止んでいたので、草むらを覗いてみました。

サイハイラン(采配蘭)です。初めて見ました。





ヘビイチゴ(蛇苺)。子供のころは、田んぼの周りにたくさん見かけました。



ノアザミ(野薊)、総苞に触れるとベタベタします。



キツネノボタン(狐の牡丹)。これも田んぼの周りでたくさん見かけました。



桑。黒く熟した実を数個ほど、美味しく食しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする