NHKが地球温暖化のウソ報道を繰り返す理由
このブログはエコドライブに関する記事を書こうと思って始めたブログです。
武田邦彦さんの記事を掲載し始めたころから、読者方が増えたようで、武田さん、たかじん、
ミヤネ屋関連の記事は多くの方に読んでいただいたようです。
最近では、記事の内容は政治やテレビに関することばかりになっているのですが、
数少ないエコドライブ関連記事の中で下の記事はコンスタントに読まれているようです。
〔当ブログ過去記事〕
フィットハイブリッドとフィットのコストを実燃費で比較してみたら・・・
2011-02-07 08:38:26
http://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/001833d0d8c3e6136cefb4ac502b3274
最近のガソリン代の値上がりで、実燃費に関心を持つ方が増えているようです。
ちなみに上の記事は、「ハイブリッドの方が割高ですよ」っていう内容です。
日本では相変わらずハイブリッドや電気自動車がエコだと宣伝されていますが、
2ちゃんねるでこんな記事を見かけました。
【環境】 「電気自動車に多額の補助金。本当にエコなの?」と英エコノミスト
火力主体の発電では2%しかCO2減らせない 原発が前提
★急減速する「トヨタ」と「電気自動車」 編集委員 中山淳史 2011/4/20 7:00
日本の自動車産業は「トウホク」(東日本大震災)と「フクシマ」(原子力発電所事故)
で 部品や材料が蒸発する事態に見舞われ、生産の現場が大混乱している。だが、波乱は
これからかもしれない。 トヨタ自動車は今年、世界一の座を降り、電気自動車は普及の
方法を根本から問われる可能性がある。 (中略)
■「無公害」の電気自動車、原発での充電が前提に
さらに、電気自動車の普及は原発の推進と密接に関係する。二酸化炭素(CO2)を排出しない
電気自動車だが、充電のための電力を火力発電で賄えば、CO2は排出し続ける。
CO2を出さない原発との組み合わせであればこそ、無公害の電気自動車と言えたわけである。
もともと、欧州では電気自動車への懐疑論も少なくなかった。
英エコノミストは「ゼロエミッションだという理由で電気自動車に多額の補助金が
税金から支払われているが、本当にエコなの?」と、最近、書いている。
同誌によると、英国の車をすべて電気自動車に置き換えた場合、補助金の総額、
すなわち納税者の負担は 1500億ポンドにもなる。だが、火力を主体とした従来通りの
発電体制では、CO2が2%しか減らせない計算だという。
電気自動車は、それが走る国や地域がどんな発電所で電力を賄っているかで、CO2を
減らせるかが決まる。 火力発電所などが主流の国であれば、補助金で電気自動車を
普及させるより、 「そのお金で太陽光発電に切り替えた方が、CO2を減らせる」などの
指摘も当然出る。
原発が多い日本や米国、フランスなどではガソリン車、ハイブリッド車、ディーゼル車の
どれよりも 電気自動車はCO2を減らせる車だ。
だが、火力発電が主力の中国やインド、豪州ではガソリン車より減らせるが、ハイブリッド
車やディーゼル車より CO2の総排出量を増やしてしまう。
日本は今後、原発で電気が起こしにくい国になる。そんな中で環境に優しい車とは何なのか。
そんな産業政策の根幹に関わるような議論が再燃する可能性がありそうだ。
以上
日経新聞から抜粋 http://www.nikkei.com/news/print-article/g=96958A9C93819499E3EBE2E3E08DE3EBE2E6E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;p=9694E2E7E2E6E0E2E3E3E2E0E1E0;bf=0;n=96948D819791E38D918D8D8D8D8D;o=96948D819791E38D91E58D8D8D8D;m=96948D819791E38D8D8D8D8D8D8D;R_FLG=0
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303598198/-100
日本では、排ガスを出さないからエコだと宣伝されれている電気自動車ですが、
さすがは英国。発電方法に言及し、「原発を前提としている国ではCO2を出さない
電気自動車はエコ」と書いています。
電気なら何でもエコだという日本のマスコミとは違いますね。今にして思えば、
電気なら何でもエコだというテレビの馬鹿げた論調は全て東電が言わせていたこと
だったのかも知れませんね。
私自身はCO2を排出してはいけないとは全然思っていませんし、世界のCO2排出量の
たかが4%しか占めていない日本からのCO2が少しぐらい増えても何の問題もないと
思っているのですが、世間では原発事故以降、「自然エネルギーへの転換を推進せよ」
という声が日増しに大きくなっているようです。
今日の「たかじんの委員会」でも、やれ太陽光発電だ、風力だ、石油が取れる藻だと、
現時点では実用化できるかどうかもわからない話が飛び交っていましたし、
政治家や企業人が、先を競って手をあげているようです。
【“原発計画 抜本的見直しを”】4月23日 18時50分
民主党の政策調査会長を務める玄葉国家戦略担当大臣は、福島市で記者団に対し、東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けて、2030年までに新しい原子炉を14基以上増設するとした国の計画は、抜本的に見直す必要があるという考えを示しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110423/k10015508431000.html
【ソフトバンク孫社長 「自然エネルギー財団」設立へ 科学者100人集めて政府に提言】
2011.4.20 17:45
ソフトバンクの孫正義社長は20日、太陽電池など環境エネルギーの普及を促進するため、「自然エネルギー財団」を設置すると発表した。世界中の科学者ら約100人に参加を促し、政府への政策提言などを行うという。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110420/biz11042017470029-n1.htm
そんなことしている場合か!って感じがします。
現時点で、不足している電力を補う方法は火力か原子力しかないことはハッキリしており、
先ず考えなければいけないのは、必要な電力を調達する方法でしょう。
企業人が自由に考えるのは自由ですが、国家戦略担当大臣の玄葉は無責任な構想を
発表して地元の人気取りをしている場合じゃない。
原油価格がさらに高騰するのは明らかで、原油を確保出来なければ、代替エネルギーどころ
ではありません。
しかしきっと「原油の値上がりは想定外だった」と無策の責任が国民に押し付けられる
んでしょうねぇ。
とりあえず、やるべきことをやってから次の話をしてくれ。
環境省は風力発電が有力だといっているようですが・・・、信用できませんねぇ。
【風力発電で原発40基分の発電可能 環境省試算2011年4月22日5時0分
環境省は21日、国内で自然エネルギーを導入した場合にどの程度の発電量が見込めるか、試算した結果を発表した。風力発電を普及できる余地が最も大きく、低い稼働率を考慮しても、最大で原発40基分の発電量が見込める結果となった。風の強い東北地方では、原発3~11基分が風力でまかなえる計算だ。
http://www.asahi.com/national/update/0421/TKY201104210510.html?ref=rss
〔当ブログ過去記事・・・代替エネルギーの話〕
太陽光や風力よりマシな発電方法2011-03-30 19:01:15
http://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/af2275e43ca0951103e090af6dd217a5
エコット echot (私のホームページ)
このブログはエコドライブに関する記事を書こうと思って始めたブログです。
武田邦彦さんの記事を掲載し始めたころから、読者方が増えたようで、武田さん、たかじん、
ミヤネ屋関連の記事は多くの方に読んでいただいたようです。
最近では、記事の内容は政治やテレビに関することばかりになっているのですが、
数少ないエコドライブ関連記事の中で下の記事はコンスタントに読まれているようです。
〔当ブログ過去記事〕
フィットハイブリッドとフィットのコストを実燃費で比較してみたら・・・
2011-02-07 08:38:26
http://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/001833d0d8c3e6136cefb4ac502b3274
最近のガソリン代の値上がりで、実燃費に関心を持つ方が増えているようです。
ちなみに上の記事は、「ハイブリッドの方が割高ですよ」っていう内容です。
日本では相変わらずハイブリッドや電気自動車がエコだと宣伝されていますが、
2ちゃんねるでこんな記事を見かけました。
【環境】 「電気自動車に多額の補助金。本当にエコなの?」と英エコノミスト
火力主体の発電では2%しかCO2減らせない 原発が前提
★急減速する「トヨタ」と「電気自動車」 編集委員 中山淳史 2011/4/20 7:00
日本の自動車産業は「トウホク」(東日本大震災)と「フクシマ」(原子力発電所事故)
で 部品や材料が蒸発する事態に見舞われ、生産の現場が大混乱している。だが、波乱は
これからかもしれない。 トヨタ自動車は今年、世界一の座を降り、電気自動車は普及の
方法を根本から問われる可能性がある。 (中略)
■「無公害」の電気自動車、原発での充電が前提に
さらに、電気自動車の普及は原発の推進と密接に関係する。二酸化炭素(CO2)を排出しない
電気自動車だが、充電のための電力を火力発電で賄えば、CO2は排出し続ける。
CO2を出さない原発との組み合わせであればこそ、無公害の電気自動車と言えたわけである。
もともと、欧州では電気自動車への懐疑論も少なくなかった。
英エコノミストは「ゼロエミッションだという理由で電気自動車に多額の補助金が
税金から支払われているが、本当にエコなの?」と、最近、書いている。
同誌によると、英国の車をすべて電気自動車に置き換えた場合、補助金の総額、
すなわち納税者の負担は 1500億ポンドにもなる。だが、火力を主体とした従来通りの
発電体制では、CO2が2%しか減らせない計算だという。
電気自動車は、それが走る国や地域がどんな発電所で電力を賄っているかで、CO2を
減らせるかが決まる。 火力発電所などが主流の国であれば、補助金で電気自動車を
普及させるより、 「そのお金で太陽光発電に切り替えた方が、CO2を減らせる」などの
指摘も当然出る。
原発が多い日本や米国、フランスなどではガソリン車、ハイブリッド車、ディーゼル車の
どれよりも 電気自動車はCO2を減らせる車だ。
だが、火力発電が主力の中国やインド、豪州ではガソリン車より減らせるが、ハイブリッド
車やディーゼル車より CO2の総排出量を増やしてしまう。
日本は今後、原発で電気が起こしにくい国になる。そんな中で環境に優しい車とは何なのか。
そんな産業政策の根幹に関わるような議論が再燃する可能性がありそうだ。
以上
日経新聞から抜粋 http://www.nikkei.com/news/print-article/g=96958A9C93819499E3EBE2E3E08DE3EBE2E6E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;p=9694E2E7E2E6E0E2E3E3E2E0E1E0;bf=0;n=96948D819791E38D918D8D8D8D8D;o=96948D819791E38D91E58D8D8D8D;m=96948D819791E38D8D8D8D8D8D8D;R_FLG=0
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303598198/-100
日本では、排ガスを出さないからエコだと宣伝されれている電気自動車ですが、
さすがは英国。発電方法に言及し、「原発を前提としている国ではCO2を出さない
電気自動車はエコ」と書いています。
電気なら何でもエコだという日本のマスコミとは違いますね。今にして思えば、
電気なら何でもエコだというテレビの馬鹿げた論調は全て東電が言わせていたこと
だったのかも知れませんね。
私自身はCO2を排出してはいけないとは全然思っていませんし、世界のCO2排出量の
たかが4%しか占めていない日本からのCO2が少しぐらい増えても何の問題もないと
思っているのですが、世間では原発事故以降、「自然エネルギーへの転換を推進せよ」
という声が日増しに大きくなっているようです。
今日の「たかじんの委員会」でも、やれ太陽光発電だ、風力だ、石油が取れる藻だと、
現時点では実用化できるかどうかもわからない話が飛び交っていましたし、
政治家や企業人が、先を競って手をあげているようです。
【“原発計画 抜本的見直しを”】4月23日 18時50分
民主党の政策調査会長を務める玄葉国家戦略担当大臣は、福島市で記者団に対し、東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けて、2030年までに新しい原子炉を14基以上増設するとした国の計画は、抜本的に見直す必要があるという考えを示しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110423/k10015508431000.html
【ソフトバンク孫社長 「自然エネルギー財団」設立へ 科学者100人集めて政府に提言】
2011.4.20 17:45
ソフトバンクの孫正義社長は20日、太陽電池など環境エネルギーの普及を促進するため、「自然エネルギー財団」を設置すると発表した。世界中の科学者ら約100人に参加を促し、政府への政策提言などを行うという。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110420/biz11042017470029-n1.htm
そんなことしている場合か!って感じがします。
現時点で、不足している電力を補う方法は火力か原子力しかないことはハッキリしており、
先ず考えなければいけないのは、必要な電力を調達する方法でしょう。
企業人が自由に考えるのは自由ですが、国家戦略担当大臣の玄葉は無責任な構想を
発表して地元の人気取りをしている場合じゃない。
原油価格がさらに高騰するのは明らかで、原油を確保出来なければ、代替エネルギーどころ
ではありません。
しかしきっと「原油の値上がりは想定外だった」と無策の責任が国民に押し付けられる
んでしょうねぇ。
とりあえず、やるべきことをやってから次の話をしてくれ。
環境省は風力発電が有力だといっているようですが・・・、信用できませんねぇ。
【風力発電で原発40基分の発電可能 環境省試算2011年4月22日5時0分
環境省は21日、国内で自然エネルギーを導入した場合にどの程度の発電量が見込めるか、試算した結果を発表した。風力発電を普及できる余地が最も大きく、低い稼働率を考慮しても、最大で原発40基分の発電量が見込める結果となった。風の強い東北地方では、原発3~11基分が風力でまかなえる計算だ。
http://www.asahi.com/national/update/0421/TKY201104210510.html?ref=rss
〔当ブログ過去記事・・・代替エネルギーの話〕
太陽光や風力よりマシな発電方法2011-03-30 19:01:15
http://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/af2275e43ca0951103e090af6dd217a5
エコット echot (私のホームページ)
偽善エコロジー―「環境生活」が地球を破壊する (幻冬舎新書) | |
クリエーター情報なし | |
幻冬舎 |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます