萌え本図書館

世界に広がる萌え本の輪

(マンガでよくわかる)教える技術2(チームリーダー編)

2015年11月25日 | ★★☆☆☆
『 (マンガでよくわかる)教える技術2(チームリーダー編)(行動科学を使って成果が上がる組織をつくる!) 』
石田 淳 (著), temoko (イラスト)

 
かんき出版 (発行)
B6判、ソフトカバー、176ページ
2015/11/20発行
ISBN-13 978-4-7612-7132-9
NDC分類: 336.4

定価 :1,404円(税込み)


 内容(「BOOK」データベースより)
人材育成のバイブルのマンガ化第2弾!『教える技術 チーム編』のマンガ版。マンガ+解説という構成で、教える技術が身につき、いろいろな部下を育成することができ、チームをマネジメントする技術がマンガを読むだけでわかる。

 内容(下記出版社の紹介ページより)
チームを活性化し成果を上げるために、リーダーは部下とどう向き合い、部下に対してどのような働きかけをすればいいのか。
本書は、その実践的な方法をまとめた拙著『教える技術 チーム編』(2014年7月刊行)のマンガ版です。

主な登場人物 p.02
はじめに p.03
目次 p.06
(スタッフリスト) p.08
Prologue チームが変わるために上司がやるべきこと p.09
Story0 リーダーに求められるものとは? p.10
 Prologue1 今いるメンバーで成果を上げるために p.18
 Prologue2 部下の「やらされ感(Have to)」を「やりたい!(Want to)」に変えよう! p.22
Column リーダーは人の上に立つ権力者ではない p.28
Chapter1 信頼される上司の条件 p.29
Story1 仕事の成果は「行動」の積み重ね p.30
 Chapter1-1 信頼されるリーダーになるために p.46
 Chapter1-2 ビジネスの成果はすべて「行動」が左右する p.52
 Chapter1-3 部下の評価はその「行動」のみに焦点を当てる p.55
Column できて当たり前なことも、きちんとほめよう! p.60
Chapter2 リーダーの「聞く」技術 p.61
Story2 ショートミーティングのすすめ p.62
 Chapter2-1 リーダーの「聞く力」が部下を伸ばす p.78
 Chapter2-2 成果を出すやめの「ショートミーティング」 p.83
 Chapter2-3 「ショートミーティング」を行う際のコツ p.93
Column 部下の要求が「マンド」か「タクト」かを聞きわけよう! p.96
Chapter3 教える技術はどんなタイプの部下にも使える p.97
Story3 報連相しやすい環境をつくり出せ p.98
 Chapter3-1 「報連相」の役割とは? p.116
 Chapter3-2 成果を出す「報連相」とは? p.120
 Chapter3-3 いろいろな部下への対応の仕方 p.128
Column 日報には必ずフィードバックを p.132
Chapter4 チームの成果を上げるためにできること p.133
Story4 働く喜びに満ちた職場とは? p.134
 Chapter4-1 成果を上げるための「会議」に p.154
 Chapter4-2 「サンキューカード」で認める・ほめる p.161
 Chapter4-3 働く喜びをすべてのメンバーに p.163
Column 特定のメンバーばかりをほめないこと p.168
Epilogue 教える技術を身につけて本物のリーダーに! p.169
Story5 チームは私にとって大切なもの p.170
おわりに p.174
奥付け p.175
(既刊紹介) p.176


萌え本分類:コミック型。
ナビゲーター:コミック部分の登場人物。新人課長の糸杉和彩、いきつけのBarの店長と常連客の近藤、和彩の部下たち、ほか。

カバー表紙:タイトルは縦書き。タイトルの字色は白、赤、黒。無地の背景に漫画の登場人物の集合イラスト。
中表紙:カバーと同柄のタイトルおよびイラストのモノクロ版(配置が異なる)。
折込ポスター:なし。
本文:縦書き、一段組みが基本。章末のコラムは横書き一段組み。
構成・設定:  全ページモノクロ印刷。全体はプロローグ・エピローグと4章の本文で構成され、本文各章は扉1頁、16~20頁のコミック、10~18頁の解説部、コラム1頁で構成される。コミック部分は「 マネージャーから昇進したものの成績不振に悩む新人課長の和彩。行きつけのBARで知り合った近藤は以前の部下だった凛が師匠と仰いだ行動科学の専門家だった、彼に教わった『リーダーの実践的技術』の活用で、和彩は部下たちとの関係を改善しチーム力の向上を目指す。」というストーリーに沿って進行。漫画中のキャラクターの解説により『行動科学マネジメントの活用例』とその効果について学ぶことができる。
各章の後半はその章のテーマについての文書解説で、「チーム力向上のための行動科学の基礎」「信頼感向上のためのコミュニケーション」「成果を出すためのコミュニケーション」「チーム力向上の方法論」などについて紹介。各章ごとにコミック本文からのカットや概念図が転用・挿入される。各章末のコラムではその章の内容に即した実践的な「チームリーダーのコツ」を解説、こちらにもコミックからのカットが挿入。
巻末のエピローグは「チームとともに成長した和彩が突然の産休入り。果たして父親は誰?」なオチ。本文最後の紹介コーナーやカバー帯、巻末の著者紹介中に著者既刊の紹介あり。参考文献や索引は特に附属しない。


評価:
萌え絵度:  カバーを含むイラスト担当は前書に続いてtemokoさん。絵柄は通常の女性コミック風で萌え度はさほど高くない。
テーマ萌え度: 行動科学的マネジメントの実践的な解説書。監修担当の石田淳さんは行動科学マネジメントの専門家で、行動に焦点をあてた科学的で実用的なマネジメントにより、各方面での人材育成・組織の活性化に多大な実績をもつ、とされる。論理的でかつ実践的な展開を特徴とする「教え方の技術」は今回のチームリーダー編でもしっかり語られており、日々の業務ですぐに役立ちそうな事例がいくつも掲載されている。リーダー業務に悩む年齢層のみならず、部下である立場の人々にとってもお役立ち度はかなり高そう。
 シリーズ2冊目とあって、ストーリーの運びや解説部との兼ね合いも前書よりこなれてきた印象はある。

萌え本的意義:  かんき出版発行の萌え本としては前著『 (マンガでよくわかる)教える技術(行動科学を使ってできる人が育つ!) 』(15/01)に次ぐシリーズ2冊目で、
同社既刊の「教える技術」シリーズ、
「(行動科学を使ってできる人が育つ!)教える技術 」(11/06)、
「(図解)(行動科学を使ってできる人が育つ!)教える技術 」(12/04)、
「(行動科学で成果が上がる組織をつくる!)教える技術(チーム編) 」(14/07)から展開したコミック本である。
 組織のリーダーシップをテーマとした類書では、宝島社刊の「ドラッカー 」関連書籍3冊、
まんがと図解でわかる ドラッカー リーダーシップ論(別冊宝島 1750) 』(11/05)、
まんがと図解でわかる ドラッカー リーダーシップ論 (宝島SUGOI文庫) 』(12/05)、
(まんがでわかる)ドラッカーのリーダーシップ論 』(14/04)などがある。
ビジネス系の萌え書籍は対象読者の関係から、新人社員向けのビジネスマナーや自己啓発書、経済解説書などの発刊が主体であり、現場リーダー向けの実用書は少ない。


総合萌え度 :★★☆☆☆


紹介記事:

イラスト担当、temoko(松岡とも子)さんのTwitter:
松岡とも子 @temoko0601  2015年11月11日づけTweet より、
https://twitter.com/temoko0601/status/664416644530245632
「 地下鉄広告結局見に行けなかったな。
作画させてもらいました
マンガでよく分かる「教える技術2」 」
 Amazon.co.jpへのリンクあり。
前書「 -教える技術 」の地下鉄車内広告(車窓シール)写真を掲載。

 2015年11月22日づけTweet より、
https://twitter.com/temoko0601/status/668377535386816512
「 来週かとおもいきや、今週発売でした。
マンガでよくわかる「教える技術2」
発売中。 」
 宣伝部長のプイ太郎くんと、書影写真を掲載。

著者、石田淳さんの公式サイト:
行動科学マネジメント 株式会社ウィルPMインターナショナル  
http://www.will-pm.jp/
 トップページの書籍紹介 中に本書の記載(Amazon.co.jpへリンク)あり。

 同、プレスリリース:
ドリームニュース >プレスリリース  2015年11月19日づけ記事、
~12万部突破の“教える技術マンガ版”続編~新刊:マンガでよくわかる 教える技術2 “チームリーダー編” 2015年11月25日 発売!
http://www.dreamnews.jp/press/0000122946/
「 自発的に動くチームのつくり方!チームを活性化し成果を上げるために、リーダーは部下とどう向き合い、部下に対してどのような働きかけをすればいいのか。本書は、その実践的な方法をまとめた拙著『教える技術 チーム編』(2014年7月刊行)のマンガ版です。 」

かんき出版紹介ページ
 項目目次、著者紹介を掲載。

>公式Facebook:
かんき出版  11月19日の更新 より、
https://www.facebook.com/kankipub/photos/a.121456457914398.17706.120248338035210/1019685274758174/?type=3&theater
「 本日『マンガでよくわかる 教える技術2 チームリーダー編』(石田 淳 /著  temoko /作画)発売しました!
12万部となった『マンガ教える技術』の続編。今度は自発的に動くチームのつくり方。マンガ版の続編の発売に合わせて、親本の書籍の帯も一新 」
 教える技術、の既刊5冊(帯つき)の書影あり。

 11月21日の更新 より、
https://www.facebook.com/kankipub/photos/a.121456457914398.17706.120248338035210/1020108348049200/?type=3&theater
「 都内の書店に並びはじめました。TSUTAYA三軒茶屋店様では巨大パネルでドーンと展開中です(写真は社内で大きさを見るために撮影してみました)。ほかでも前作『マンガ教える技術』と続編のセットで並べていただております。ぜひ店頭でお手に取ってみてください(^^) 」
 店頭用の巨大パネル、シリーズ2冊の展示用ポストの写真を掲載。


Amazon.co.jp         の紹介頁
honto               の紹介頁
楽天ブックス          の紹介頁
セブンネットショッピング   の紹介頁
紀伊国屋書店         の紹介頁


付記:
Amazon、hontoの発売日は11月25日、その他の発売日は11月との記載が主。
11月21日、郊外型書店にて購入。

 サブタイトルが挿入位置にある関係からか、上記の各サイト間でタイトル表記に振れがみられる。
Amazon.co.jp        
マンガでよくわかる 教える技術2 <チームリーダー編>
honto             
マンガでよくわかる 教える技術2〈チームリーダー編〉
楽天ブックス        
マンガでよくわかる教える技術(2(チームリーダー編)) 行動科学で成果が上がる組織をつくる!
セブンネットショッピング 
教える技術 マンガでよくわかる 2
紀伊国屋書店       
マンガでよくわかる 教える技術 2 チームリーダー編
公式サイト上        
行動科学を使って成果が上がる組織をつくる! マンガでよくわかる 教える技術2 チームリーダー編
同Facebook上       
マンガでよくわかる 教える技術2 チームリーダー編


コメントを投稿