たそがれおじさんのぐうたら人生(TOGZ) 

「とかち」をこよなく愛するおじさんが自転車で巡る十勝野風景を発信(十勝が丘展望台から日高山脈眺望12/2)

油断してました! ブルーベリー害虫

2018年05月25日 | 日記

今年のブルーベリー

葉や花

少ない!

稔り少ない年になりそう...

 

そんな年もあるかなと

ブルーベリーを見ていました

 

よく見ていたら

枝に何かくっついています

こんなのは

毎年見ていたので

たいした気にもかけていませんでした

 

でも少し気になって

 

インターネット検索

「ブルーベリーに付く害虫」で検索

 

その結果

 

カイガラムシということが

わかりました!

 

枝に住み着いて

スス病や

光合成を妨げるとのこと...

 

我が家の

ブルーベリー

よくよく見たら

とんでもない数が...

 

 

 

 

手でこするだけで

すぐ取れてしまいます

 

そこで

歯ブラシで

じっくり時間をかけて

枝についていた

カイガラムシを

駆除!!

 

カイガラムシ

どんな虫?

接写で撮ってみたら

歯ブラシ

大活躍!!

 

今日取ったからといって

駆除しきれたわけではなさそう

注意深く

観察する必要がありそう

 

何年も育てていたけど

ブルベリーは

大きなリスクを抱えて

育ってきたんだ!!

 

油断していました!!

 

まったくもって...

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿