小鳥のさえずり

小鳥を可愛がり・日々のウォーキングとパソコンを楽しんでいます

ひまわりの花

2005年07月31日 | Weblog

八重咲きの珍しいひまわりの花と稲の花

昨日友達とウォーキングの途中で珍しい
ひまわりの花を見つけました。
これは八重咲きでしょうかね??今日は
朝から町内会の用事があったのでそれから
ひまわりの花を撮りに行きました。11時頃
でしたのでアツイ・・・・・
でも何とかうまく撮れたので良かった
稲の花がもういっぱい咲いてます。
ちょっとそれも撮ってきました。
アップと組み合わせてみました。
こうやってみると、ずいぶん、いい環境で
ウォーキングをしているような気がします。

ブログを始めてから周りを見る目が変わってきているような気がします。
この間はカメラを片手に花を撮っていたら声をかけられました。
デジカメ買いたいのですが、いくら位のが良いのでしょうかね??・・・
私はデジカメのことは余り詳しくないのでうまく答えられなくて残念でした。
でも撮りかたは人に頼らず少しづつ慣れていこうと思っている今日この頃です。


オプション講座

2005年07月29日 | Weblog
オプション講座と画像挿入

尾瀬の百合の花・・団扇作り楽しかったですね。マリーゴールド・・貼り方が楽しみです。昨日は団扇のオプション講座がありましたが、インターネットからフリーの画像を選んで挿入する方法を学びました。これで又ひとつイラストのフリー素材を覚えました。 どういう画像を選ぶかを考えるのがとても楽しいので、結構これは時間がかかる。皆さん、それぞれの考えで絵柄を作るのですが、いつも思い思いの画像が表れてくるので、これがオプション講座の醍醐味である。皆さん細かい挿入を頑張っている。花の得意な人・グラデーションの得意な人・おもしろい絵の人(ウサギのお月見の絵)このアイデアがおもしろい。私ときたらアイデアを出したつもりが画像を伸ばししすぎて、どうにもならない絵になった。ではもう片面を一番お気に入りの画像を挿入して汚名挽回と ・・・・・・・でもこの画像は出来上がっているのを挿入するだけだったので、皆さん【 】からがないと言われたような??・・・・・・・ オッ・ホッ・ホッ(涙)・・・でも又来週、貼り方がある。それまでに画像を考えなければ・・・・・・ 午後からの授業も偶然、団扇つくりとなりました。皆さん写真の挿入の画像を選んでいました。それはそれで素晴らしい出来ばえでした。貼り方は来週となりましたが貼り方を後でやりましたが、コツを覚えると余り心配しないで出来そうな気がするが・・・・・・・・来週が楽しみです。今までどれだけオプション講座で画像の勉強をしてきただろうか?これも積み重ねで、これからのブログにも応用できそうである。
出来上がった絵柄を皆さんで見るのはとても楽しくて勉強になります。


団扇つくり

2005年07月27日 | Weblog
皆さんで団扇つくり頑張りましよう。


明日は団扇のオプション講座がありますが、とても楽しい反面ちょっと心配なのが貼りかたです。去年の団扇の貼り方は何回も直して、少しシワになったがチャンと使える。今年は貼り直しができないようだ・・・ 仲間の皆さんと手をつないで、元気・ハツラツ・オロナミンC を飲んで 貼り・貼りを頑張りたいと思います。 今までの写真を利用して、
先生を中心にして、皆さんで手をつないで団扇を作っているところを表しました。

インコの夏 

2005年07月25日 | Weblog



マッカな太陽
ギーン・ギーン・ギラギラ

 (^.^)/~~~ インコと扇風機

扇風機とインコ
【シロ】:アツイナァ・・・・・エアコンどうしてつけてくれないの~!
【ピースヶ】:扇風機じゃ飛ばされちゃうよ!奥さん、らくがきばかりして面白がってないでエアコンつけてよ!

【シロ】:地球温暖化防止のためにエアコンはダメたって・・・・・
【シロ】&【ピースケ】:だって奥さんエアコンつけてパソコンやってるよ。ズルイヨ エアコンつけて。

花瓶とあじさいの葉

2005年07月22日 | Weblog
爪楊枝で作った花瓶と あじさいの

爪楊枝で作った花瓶とあじさいの葉とスタンプの花
生け花の得意な友人が花がないときは、葉でも十分生け花になるのよと教えてくれたので、夏で花も長持ちしなくなり、あじさいの葉を花瓶に入れてみました。
それから、らくがきでスタンプの花を押しました。
どうでしょか?少しは本物に見えるでしょうか
------------------------------------------花瓶は爪楊枝を1本・1本縦・横に並べて柄を入れて作ったものですが、大変に細かい作業のようです。友人の弟さんが作られたものですが、ペン立てとして頂いたのです
が大変気に入っていますのでこうして花瓶として使い玄関に時々飾っています。
楊枝を並べて柄を入れているのが写真でお分かりになるでしょうかね??世の中には本当に器用な方々がたくさんいらっしゃいますネ・・・・・・・ 私の趣味ときたら歩くことと、お喋りと・・・・季節に合わせて部屋の模様替えぐらいしかない アッ!それから小鳥の世話ぐらい。。でも最近小鳥も主人と私をちゃんと使い分けている利口な???イエイエだんだんと人間の気持ちを覚えてきているのです。これ信じてもらえるかどうか分りませんが本当なんですよ。
最後に私たちブログ仲間が授業で一番感動して覚えたこと。マウスポインタを写真の上に持ってきてみてください。夏ですのでお化けが出ます【そんなバカな・・・】オッ・ホッ・ホッどうぞ皆さんもおすすめです。・・・・・・ 先生!ブログの授業とても楽しかったです。有難うございました。又新しい技術を教えてくださいませ ・・・・・賑やかですみませんでした。  (^^♪

江の島ウォーキングの思い出

2005年07月19日 | Weblog
私が鎌倉に言っていると聞いた知り合いの人がぜひ一緒に行きたいと言われました。時期はの季節と決まりました。例のごとく鶴岡八幡宮で参拝をして段葛の桜並木を堪能してこれから江の島に行くことになりました。
江ノ電に乗り 江の島に行き、何年ぶりかの江の島巡りをして、気持ちも心地よくなり、腹ごしらえもして、これから江ノ電に乗らないで、鎌倉駅までウォーキングすることに決まりました。2人ですので気持ちも大きくなりました。 海辺の歩道や砂浜を歩き続き、稲村ヶ崎の所では暗くなってきましたので、立ち寄ることも出来なくなり今でも残念と思っています。
途中で江ノ電に乗りたくなりましたが、これも思い出になると心を奮い立たせて歩き続けました。江の島夕日を眺めながら・お喋りしながら・楽しくて素晴らしくて・疲れも忘れさせてくれるウォーキングになりました。私のいちばん思い出の深いウォーキングです     
由比ヶ浜ではあと、もう少しとの安心感もあり砂浜に腰を下ろして休みました。暗くなった波の音を聞きながらボンヤリと遠い、遠い源平時代の悲劇の女性【静御前】のことが頭に浮かびました。踊りの名手である白拍子ゆえに捕らわれの身でありながら頼朝の前で踊らさせられ、命をかけて愛した義経の子を、それも生まれたばかりの赤子を権力者によってこの由比ヶ浜に投げ捨てられ殺されてしまう。女性にとっては余りにも耐え難き悲しみではないでしょうか   華々しい活躍の殿方の陰に隠れて、どれだけの多くの女性が悲しい運命に翻弄されて生きながらえたことでしょうか?・・・・・又力強くいきぬいたことでしょうか?・・・・・今の世では、夢にも考えられない悲しいことばかりが多くて、今の世に生まれたことを幸せに思う。

若宮大路では地元の方が今度はあそこの名所に行くと良いからねと親切に教えてくださった。 鎌倉駅に着いた時は本当にホッとしました。電車の中ではウト・ウトと居眠りしながら帰ってきました。
翌日の挨拶が少し太ももが痛いワ 仕事中生あくびがでたワ でもとても楽しかったワ ・・・・・

今の自由な世の中に生まれたことに感謝しなければ・・・・と思いながら少しぐらいのことに腹を立てる自分に反省・でもすぐ忘れる自分に反省して又忘れる、どうにもならない自分に苛立ち・・・・・生きている限りこの反省は続くようだ
山下公園にも行きました。帰りの土産は中華街でシュウマイやぶたまんと ・・・2回位ウォーキングに行ッたかナァ・・・ 
花見の時期に主人と靖国神社に行きそれから千鳥ヶ淵の花を見ながら三宅坂・半蔵門と通り桜田門まで歩きました。本当に綺麗なところですね 皇居東御苑で歩いた時はお濠に桜の花びらがヒラヒラ舞いおちり・松との調和が見事でまるでを見ているようでした。松の廊下跡を歩いても建物がないので、なんかピンときませんでした。とにかく広い・綺麗・塵一つない緑に囲まれた別世界でしたが御苑から外に出るとまた現実に引き戻されてしまいます。又行きたいナァ・・・・・・  

それから私のウォーキングのコースは今度は海から川に移りました・・・・隅田川になりました。
浅草寺にお参りして隅田川にでて、橋巡り・隅田川周辺の散策・浜離宮と続いたのです。何年も前になりますが私の楽しい・楽しい・1人での遠出のウォーキングの思い出です。でも、もう一度ウォーキングに行きたい名所ばかりです。今より体力つけて又行こうかナァ~
現在では 渡良瀬遊水地これが私の一番のお勧めウォーキングコースです。
その後は山に移り、筑波山・那須塩原のハイキングコースとなりました。 このことはいずれ又。


鎌倉ウォーキングの思い出

2005年07月18日 | Weblog
現在【源義経】を放映中ですが私は若い頃から歴史の豊富な鎌倉の町が大好きでした。ウォーキングもなれて、少し足に自信がついたころ鎌倉ウォーキングの計画を立てました。一人で自由に名刹を訪ねて歩くのです。

朝の9時ごろ家を出て 鎌倉の駅に着くと最初に必ず、鶴ヶ岡八幡宮でお参りして体全体に歴史の重みをズシリと感じ、それから御朱印帳をリュックに入れて、マップ片手に名刹巡りを始めます。帰りには必ず御朱印をして頂きます。好きな町で思う存分自由に歩く、これはとても楽しい事でした。 鎌倉と言えば鎌倉幕府ですが、幕府誕生までには、大勢の人々の犠牲と悲しい物語がありますが、代表が【源義経】ではないでしょうか?戦場での華々しい活躍と名声の後はあまりにも、はかない人生をたどります。後白河法皇の陰謀にはまり・頼朝との仲たがいも深まり・飛ぶ鳥後を濁さずのごとき・礼儀正しい都落ち・船の遭難・静御前との悲しい別れ・平泉での壮絶な戦死と小説よりも激しい波乱万丈の生涯を送りますが結末が分っているだけに何かテレビを観るのも少し切なくなるような気がします。
花火のような人生・桜の花のような人生
まったくそのとおりですね。
今でも使われている【判官びいき】と言う古い言葉は元々は義経のこと、日本人の人情としては、どうしても弱い方に同情したり味方したりしますね・・・・・  

よく、頼朝と義経の違いを語るときに、頼朝は頭がよく大政治家・義経は戦には天才だが政治には疎いと言われますが、いつの世も誰にでも得意分野と苦手な分野があるのではないでしょうか?

私の鎌倉ウォーキングの小旅行は2週間に一回の割合でしばらく続きました。
涼しくなったら又鎌倉ウォーキングに行きたいナァ・・・・と思う今日この頃です。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                        

ブログ仲間の今日の課題

2005年07月13日 | Weblog
昨日のブログ講座・画像挿入と貼り付け・額の作り方


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~今日も同じメンバーでブログ講座・ブログでこれほど画像について色々と勉強するとは夢にも思わなかった。難しいがとても楽しい授業である。ワイ・ワイ・ガヤ・ガヤと言いながらも出来上がったときの満足感と新しく覚えたことの嬉しさ (まだ覚えてない)で、いっぱいになる。去年先生から勧められて、ジャストホーム を勉強したのが今は十分に役立っているような気がする。 勉強に無駄はないと言う。よく死ぬまで勉強と言いますが本当にそう思うが、私にはムリなようだ。今は自分がやりたいと思った事をすこしづつやりたなァ!・・・・・と思っている。 28日は団扇のオプション講座もありますが、今まで何回かオプション講座をやったが、これも何時も、とても楽しい授業であると同時に、画像の勉強にもなります。去年より少し貼り方が難しいようだ。 去年よりキャー・キャーと言いながら又楽しい授業になる予感 がする。。。。。。。 先生!
オプション講座のメンバーの方達とお会いするのが楽しみです。

ウォーキングコースの花

2005年07月10日 | Weblog
 道端に咲いている可憐でたくましい花 



私たち()は道端の雑草の中であまり手入れもしてもらえず、たくましく生長しています。道行く人々の心をなごませ・目を楽しますように一生懸命に咲いてます。私たちを眺めたら 【きれい】 だねと、どうぞ声をかけてください。 
植物だって・野菜だって・褒められたら嬉しくて大きく生長するのです
 

涼しい朝

2005年07月09日 | Weblog

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日は朝からとても涼しいので朝のウォーキングに出かけました。カメラを持って行き途中で花を撮りましたが慣れてないのでボケた写真になりました。練習がたりないナァ ・・・・パソコンと同じで、毎日少しづつの積み重ねになる。これは、かろうじて少し良く撮れている花である。何枚もたくさん撮ってきたのに仕方ないか又少しずつ頑張るよりほかないナァ・・・・・でもちょっと残念 コーヒーでも飲んで気をとりなおして・・・・・・・・
でもまだ、あきらめきれないでいる愚図な私である