三児ママみゆの節約貯金・住宅ローン返済ブログ

2019年7月、とうとう三児のママになりました!貯金に運用に繰上げ返済、子育て、ワーママ生活などなど、色々綴ります!

3月25日、26日の作り置きと一週間のお弁当

2018-03-31 16:06:00 | 節約
 

<メニュー>
写真1枚目
・もやしときゅうりの中華サラダ
・もやしと小松菜の速攻おひたし
・切り干し大根煮
・りんごのキャラメル煮
2枚目
・茹でブロッコリー
・塩つくね
・甘辛つくね
・カレー
・豚汁(ニ食消費済み)

 今週は、新学期の準備で忙しくて、日曜日にあまり作れなかったので、2日に分けて作成。
今回も品数は少なめです。
リンゴは朝食用、カレーと豚汁は夕食用に。
もう少し春らしいものを食べたいなー、と思うも、こどもがいるとなかなか。


月曜日(写真撮り忘れ)
もやしと小松菜のおひたし/切り干し大根煮/鮭の幽庵焼(作りおき冷凍)+大葉/唐揚げ(冷凍)

火曜日

焼きなす(朝食残り)←私のみ/もやしときゅうりの中華サラダ/卵焼き/さばの塩焼+大葉/春巻(冷)/青菜とわかめのふりかけ(私のみ)/しょうが焼きのっけ丼(夕飯から流用、旦那のみ)

水曜日

明太子/切り干し大根煮/小松菜の辛子和え/つくね二種(塩、甘辛大葉サンド)


木曜日(私は外食日)

青菜とわかめのふりかけ/切り干し大根煮/明太子スパ(冷)/ハンバーグ(冷)/さばの塩焼き+大葉/牛カルビマヨ(冷)

金曜日

ゆかりごはん/ニラのすごいおひたし/明太子スパ+小ネギ/鯖の塩焼き+大葉/ハンバーグ(冷)

土曜日(特別メニュー)

緑のたぬき(+わかめ、ほうれん草、ねぎ)
鮭おにぎり


 今週も土曜日までフルに仕事があって疲れた…。年度末で、棚卸しとかもあったし。
ただ、今週は後半から寝かしつけから外れることになり、その1時間に家事をすることが出来るようになりました。
なので、忙しかったわりに家の中が整ったかなー。
こどもたちと私の衣替えもやっと出来た!(笑)
寝かしつけを外れるのは、今後も続く予定です。これを機に、やりたかったリビクロ・パントリーの整理、レシートの整理もやってしまいたいと思います。
あ、作りおきも作りやすくなるなー。
季節的に厳しくなってくるけど、頑張ろうっと。

 そういえば、また新しいメニューに挑戦しました。またまたスガ様のレシピです。
ニラのすごいおひたしです。
(リンク先はほうれん草になってます)
私が作ったのは、お弁当本に載っているバージョンのもので、リンク先よりもシンプルなレシピになっています。
これもとてもおいしかった!
ニラのおひたしって美味しいんだなーと思いました。
 今回はお夕飯の時に作って食べ、次の日のお弁当(私のみ)に使いました。
次は、卵黄とかのせて、おつまみに食べたいです!

 今度はどのレシピを作ろうかな。楽しみです。

 今回も長い記事を読んでいただいてありがとうございました!


↓今月も頑張る主婦みゆに、激励お願いします!

節約・貯蓄ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


↓良かったら登録いかがですか?





マクロミルへ登録



最新の画像もっと見る

コメントを投稿