ずいぶんご無沙汰しておりました。なんと約1年ぶりですね

IDもパスワードも忘れてしまって思い出すまでに何時間もかかってしまいました
我が家ではここ1年の間にいろんな出来事がありました。
盆前あたりから、義父の体調が優れず、2人での介護が必要になったため昨年10月から始めたパートを9月半ばで辞めて、自分の仕事に専念すべく準備中。
5月に生まれた初孫も今ではもう4ケ月になり、かわゆいさかり

スカイプでいつもお話してくれるのですが、「キャハ」なんて笑ってくれると、もうメロメロなバ~バですウ
今月も義父の入院でお見舞いに来てくれて、思いがけず会えて嬉しかった~会うたびに大きくなっていろんなことができるようになってる。孫って文句なしに可愛いもんですね ^^
そしてもう1つ。我が家にまたニューフェイスを迎えることになりそうです
この子、8月の終わり頃前のサッシ家さんの倉庫で4匹出産して、1匹は猫好きの運送屋さんにもらわれていったそうですが、3匹の子連れにゃんこ。人懐こくまだ1歳になるかならないくらいの子ですが、ベイビーがお腹にいるのがわかって捨てられたようです。
9月はじめくらいから我が家にもくるようになって、この子を迎えるつもりなのですが、子猫ちゃんがなかなか寄り付かないので困ってます

時々見かけるのですが、私を見るとすぐに隠れてしまう。コロコロ可愛い子猫ちゃんたち。まだおっぱい飲ませてるみたいなので親だけ先に家に入れるわけにもいかないし。。。
親猫ちゃんは「ミュー」と名づけて慣れるように我が家の3にゃんともご対面させています。
3にゃんはまずまずの反応。
子猫の貰い手のあてもないけど、ほっておけないし~。。。
資材置き場のどこかで過ごしてるらしいのですが、とりあえず車庫の隅っこに毛布を敷いて様子見。でもここで寝てる気配はない 。
この記事の原稿、2日前に書いたもので、今朝車庫内の反対側で子猫発見!!偶然でしか見られない子猫たち。やはり私を見て猛ダッシュ



で隠れた

でも車庫へ移動したのを確認できて一安心

あとはゆっくり慣れるのを待つばかり。
子猫も貰い手が見つかり、こちらも一安心。早く写メ撮って送らなくちゃ
仕事も外で1年弱パート勤めをしてみましたが、やはり本来の自分らしくなくこの機会に本腰入れていこうと思っています。
切り絵も作家協会に推薦していただき、こちらも頑張っていこうと
ペットの棺を扱ってる方
http://www.rakuten.co.jp/eospet/info.htmlとご縁をいただいたのを機に大理石のメモリアル・表札にもチャレンジ。
こちらは大切な家族の思い出をメモリアルにしたいと思い、我が家の思い出の子で作ったサンプル。
大理石の表札です。

フエルトわんにゃんにもはまってます~~
やっと本来のMiu Catに戻ったような幸せ感じてます