ラジコンおたくの部屋Ⅱ

ラジコンメインで行きたいのですが、最近ネタもないので、日々の出来事も書いていこうかと思っています。

F-22製作中

2021-11-15 22:50:27 | ラジコン
長い間ラジコンから離れていましたが、F-22の製作を依頼されましたので、 久々にラジコンと付き合うことになりました。 以前に自分が購入したF-22と同じなんですが、中身も金額も大幅にUPしていました。 本体は4万円台だった気がするのですが、今回は7万円台になっています。 しかし引込脚は後ろ方向ではなく横方向になる点や主翼など取り外し可能になるなど大幅に進化してます。 細かく言うとキリがないですが、タイヤ自体も大径化しており、よくあるクラブの河川敷の飛行場などでも 難なく離陸できそうです。

タミヤ ランチボックス

2019-04-09 16:08:28 | 日記
今日は仕事が休みでしたので、未完成だったランチボックスを仕上げました。
どっちかというとワイルドウィリスのほうが人気があった気がします。
自分も当時はワイルドウィリスのほうが欲しいと思っていました。
・・・がなぜか再販されていざ買うとなるとシェビーバンのランチボックスを
選んでいました。

ポリカーボネイトではないプラボディは何十年ぶり?いやもしかすると京商派だった自分は過去に作ったことが
なかったかなぁと思い起こしてみると、最初にこの道にどっぷりつかるきっかけになったのは、小学3~4年の
ころにもらったタミヤのトヨタセリカLBターボGr5だったのでした。
話がそれましたが、とりあえず塗装の前準備で中性洗剤で洗ってドライヤーで乾かしました。
もともと白地のプラでした。

何色に塗ろうか迷いましたが、ランチボックスといえばパッケージカラーでもある黄色のイメージが強いので
黄色にしました。長女がピンクにしてと言ってきましたが即却下です。ここは譲れません!
で黄色のタミヤスプレーを買いに行きましたが、イエローとキャメルイエローとクロームイエローの3種類
があって、イエローは安っぽい!キャメルイエローはユンボの色みたい!ならクロームイエローで決まり
と思ってクロームイエローにしましたが、色味がクロームになるわけは無く、普通に濃い黄色でした。
でももしかするとこの色がもともとランチボックスのだったのかなぁと思うところです。

必ず作業には長女がついて回ります。

↑いきなり完成写真
ステッカーも私が貼るといっていう事を聞かず大変な作業でした。

後ろから


また走らせたら更新しようかと思います。

花見

2019-03-31 21:25:22 | 日記
ふと15:00ころから花見に行くが!と言い出し出発
車で5分くらいの近所の公園です。

天気はいいけど、この時間は結構風が強くて肌寒かったですね。
1時間くらいで帰ったかもです。

日本は今日も平和です。

久々の投稿です!

2019-03-24 20:26:45 | 日記
いつもご覧の方には本当にお世話になっております!
最近は、ラジコンは小休止でサバゲーで遊んでおります!

上から18禁CYMA製電動ガンSR-16
その下が、世界的に有名なカラシニコフAK-47これもまたCYMA製
次は長男坊専用マルイ製10禁電動ガンSCAR-L 最後にこれも長男坊専用
マルイ製10禁電動ハンドガン デザートイーグル
今日は久々に連休だったので、SR-16の初速調整を行いました。

ブログを長く更新をサボってましたので、長女もこんなになっております。
長男坊よりこういうのが大好きで自分に似たみたいですね。
こないだもプラモデルを自分で作るといって言うことをききませんでしたからね!
↓とりあえず分解して、メカボを取り出します。自分は面倒くさがりなので
ストックとモーターの線は写真の状態で、分解します。
この状態であれば5分もあれば十分です。

↓中華製定番のグリーンスライムが最近ではブルースライムに変更?

WEBの先人たちのとおり分解洗浄後に再グリスUP済みです。
じつは以前に0.98Jスプリングを入れたのですが、かるーく114m/s程でて
ばねを少しづつカットしていきましたが、4度目のカット組み立てでも最終
98.0から99.0の間を行ったりきたりしててそのままでしたので、もう一回
カットするに至ったしだいです。(昔はよかったなぁ~)独り言です
今日は前回から半巻きカットでノーHOPでMAX96.5に落ち着きましたんで
終了です。
測定器は殆どのフィールドで使用されているであろうXCORTECH製のX3200Mk3です。


やれやれです。でもまだ作業が・・・
最後にスコープを取り付けゼロイン調整して終了
自分はホロスコープも好きですが、老眼・近視・乱視の三つ巴のせいでドットがにじんで見えるのが
残念です。
実銃ようではありませんが雰囲気はありますね。お勧めです。

前からはミラーのようになってます。


法改正のおかげで、モーターはノーマルで十分ですね。なんせ軽く110m/s超えますからね。
そのままで普通に逮捕です。なので、逆流電流による接点スイッチ焼け防止のおなじみショットキー
ダイオードのみ半田付けしました。効果の程はまだわかりませんけどね
それではまた!!

潮干狩り

2018-05-07 21:51:34 | 日記
連休でマテ貝の潮干狩りに行って来ました。

場所は、鹿児島県出水市の鶴飛来地の奥の干拓です。
この日は、17時が干潮でしたので、16時に到着!

最初の2~30分は中々見つからず、最初に出てきたのはシャコでしたが、すぐ逃げられました。
その後場所を移動して一枚見つかると、その辺の穴から出てくる出てくる!
途中で気持ち悪いくらい出て来ました。

捕り方ですが、無数に砂浜に穴が空いてますが、適当にクワで5cmほど掘ると、
小指ほどの穴がはっきり出てくる所があります。
その中に塩を少々入れると、にょきにょき出てきますので
あとは引っこ抜くだけです。
アサリ貝と違って貝が薄くて割れやすいので、あんまり
力任せに摘むと簡単に割れてしまいました。
特に小さいものは割れやすく、かわいそうなので、戻しました。
穴が人差指くらいのほうがやっぱり大きいのがいますね。
1時間ほどで、1Kg以上採れました。

調理の写真はありませんが、この後すぐ、酒蒸しとバター焼きで
おいしく頂きました。砂抜きもしてませんが大丈夫でしたよ。
変な癖も無く、アサリより身が多くてなかなかGooDです。
今が時期みたいなので、皆さんもどうぞ!!