ラジコンおたくの部屋Ⅱ

ラジコンメインで行きたいのですが、最近ネタもないので、日々の出来事も書いていこうかと思っています。

29日の思い出作り!

2012-07-30 19:41:25 | インポート
いやぁ~暑いのなんのって、分かってて早く行くつもりが結局
9時頃到着!既に汗が吹き出そうな感じでした。
夏の思い出にミサイルを発射してきました・・・が、悪い予感が的中!
20年ほど前にやった時もぽんぽんコイルが切れていたので、今回は
念には念を入れて最初から飛行して発射しようと思っていました。
ところが周りの地上テストは?という声や自分もつい間近で見たいこともあり
まぁ~今回は既に2発発射してもコイルがピカピカだから大丈夫だろうと
思い、地上でプッシュ===・・・・・パン・・パン!っとここまでは完璧
・・・ですがいざ中を確認すると↓
←コレ作成中

本日これにて終了~
原因はおそらく20年前と同じで(当時はヘリだったけど)、導火線自体の火花による
溶断と思われます。2~3発は行けるんですがね~!
だれか無限に発射できるいい方法を教えてたもれ!
ガステーブルの圧電回路を利用した火花点火方式を模索中ですが・・・
でもまぁ動画を1回撮れればいいと思っているので手っ取り早くコイルを取り替えた方が
早いですよね!
↓とりあえず地上発射のみの動画となってしまいましたがどうぞご覧下さい。
</object>
ここまで完璧な計算通りだったんですが・・・コイルがねぇ~・・・・・
ミサイル(ロケット花火とも言う)がそれぞれ中央に向かっていくのはコクピットに
搭載したミニビデオカメラに映るように角度をあえて変えていますからね~
あ~飛ばしておけば良かったね~でも次回まで楽しみをとっておきましょう。


ロケット花火発射装置?

2012-07-22 23:29:00 | インポート
完璧な発射精度と確実な点火ができるよう悩みに悩んだ末こうなりました。

風で赤熱しないので必然的にこの位置!
前面投影面積も最小です。実際F-22が兵器を外装することはないと思うんですが・・・
あとは点火時に導火線の火花によってかなり焦げるので0.3mmのアルミ板で遮蔽
します。点火ヒーターは導火線をセット後に蓋ができるような計算でっす

色も塗らないといけませんね!




H2Cロケット!?

2012-07-21 19:31:51 | ラジコン
皆様大変ごぶさたしております。
更新がなかなかされない中いつも来られている方には大変恐縮です
今年の梅雨はなかなかですね!
久々にF-22を飛ばして来ましたが、相変わらず調子いい機体です。
F-16はというと初飛行以後ずっとモーターとダクトのマッチング中!
今日はTさんという方が初お目見えでした。
↓Tさんのメイン機?

最初みたとき、なんじゃこりゃ外じゃ無理なんじゃ!?って思いましたが
飛ばしてびっくり仰天!

3D機!
ここ何年かヘリには全く興味が無いので、遠ざかっていますが、最近のは
えらいことになってますね!
このサイズなのに、よく見たらバーレスなんですね。
1Sの240mAが丁度いいとのことでした。この日10mくらいのところから
落ちたらしいですが、無傷!
壊れてもテールパイプの付け根が折れるくらいだそうです。
草の上だったらほぼ壊れることは無いだろうとのことでした。
3Dに挑戦するのにいいかもですね。
さて本題のタイトルH2Cロケットですが、本日H2Bが無事飛んだようで、
私はH2Cと命名した、遠隔発射装置のテストを実施してきました。

見た目ダンボールでとってもチープですがいいんです!
今回は点火ヒーターの耐久テストと遠隔でのタイムラグの確認など
です。
↓送信機でスイッチON!!

3秒弱で無事発射できました。

コイルの耐久性もまずまずでした。
これで安心・安全にロケット花火を楽しめます!

というのは真っ赤な嘘?
↓コイツに搭載する下準備でっす

低速飛行の安定性で類まれな性能であることとペイロードの大きさ
からオンボードカメラやミサイル・・いやロケット花火を2発搭載しても
全く余裕があり、しかも最初からスモーク点火用で両翼に配線がなされて
おり製作が簡単であるためこのF-22を選定しました!
近々空爆予定ですので、お楽しみに!

梅雨の合間にラジコン三昧

2012-07-01 20:26:28 | ラジコン
みなさんご無沙汰しております!久々の更新です。
梅雨に入ってからというもの、ほとんどラジっていませんでした!
いつものメンバ-SuSuさんとS井さんが水上機を飛ばしにいくので、「見に来ない?」と
お誘いが!
ず~っと雨なのでブログも更新せんといかんと思い、行ってきました!

おまるが二羽、えさをおねだりに来ましたが、もらえないと分かると去って行きました。
ベタ凪でしたが後で風が出てきて、途中3回ほど雨が降ってきましたが、屋根があるので
風と雨を見計らっての飛行です。

S井さん初飛行となるカタリナ!
グレートプレーンのFRP製なので表面もつるつるで飾ってよし飛ばしてもよしです。

水中舵が効きにくいとのことでしたが、10mほどで一気に離水!

この後無事着水しました。

今度はボートです。爽快に走っていました。


コレはSuSuさんの水上機
今までタイヤで飛ばしていたので、水上機としてはこの日がはじめてとのこと。



今度はSuSuさんのジェットスキー


これで無事に終わる予定だったんですが・・・

リポを1セル増やして飛ぶように滑走してましたが、バッテリーをちゃんと固定
していなかったためジャンプした際にバランスを崩して転覆!
ボート自体はもともとこういうことを想定して設計されているので、
全く問題なかったのですが・・・
このあとSuSuさんの水上機のモーターカバーが飛行中に外れて、すぐ後ろのプロペラを
直撃当然ペラは折れてそのまま滑空不時着!↓

かなり池の中央付近に・・・
ここでS井さん!さっきどうもなかったのでボートで救助に向かったんですが・・・
途中ひもの先の発泡スチロールが取れたのにそのまま向かったもんですから
ここでお約束の結果に

ミイラ取りがミイラに・・・
ただ風が強かったんで流されて岸にたどり着きました。がしかし・・・・
場所が悪かった!!

しばらくしてSuSuさんが長い熊手を見つけてきてなんとか回収できました!

自分もヨットがあるので今度持っていこうかと思います。
でも夏に向けて水上機もいいですね!