鉄道写真館

鉄道写真を徐々に掲載していきます。

西武鉄道 準急 新木場行き

2006年01月20日 19時27分52秒 | 普通
西武鉄道 準急 西武球場前⇒新木場 西武球場前5番線ホームにて 2004.4.11撮影 営団有楽町線との相互直通運転対応車として平成4年に登場しました。 10両固定編成の通勤車両で、車体は当社初のオールステンレス製。 VVVFインバータ装置により誘導電動機を駆動するハイテク・省エネ車両です。 快適な空調、車内案内表示器、自動放送、ドア開閉予告チャイム、車いすスペース等のサービス設備も充実してい . . . 本文を読む

ライオンズ応援電車

2006年01月20日 19時17分35秒 | 普通
西武新宿線 急行 西武新宿⇒西武球場前 西武球場前駅3番線ホームにて 2004.3.28撮影 運転時間 3月27日(土)、28日(日) 西武池袋線 快速「西武球場前」行 池袋駅発 午前10時41分 西武球場前駅着  午前11時20分 西武新宿線 急行「西武球場前」行 西武新宿駅発 午前11時09分   西武球場前駅着 午前11時57分 20000型電車 10両編成×2編成 (両線1編成ずつ . . . 本文を読む

ライオンズ応援電車

2006年01月20日 19時16分07秒 | 普通
西武池袋線 快速 池袋⇒西武球場前 西武球場前駅4番線ホームにて 2004.3.28撮影 2004パシフィックリーグ公式戦開幕日の3月27日(土)から西武池袋線、西武新宿線の両線に西武ライオンズ応援電車が運転されました。これは電車の側面に西武ドームの客席、そしてそのドーム内で活躍する松坂選手、カブレラ選手の写真を装飾したもので、開幕2連戦には西武球場前行き電車として運転されました。 午前11時 . . . 本文を読む

東急 世田谷線

2006年01月20日 19時14分05秒 | 普通
東急 世田谷線 下高井戸⇒三軒茶屋 下高井戸駅ホームにて 2004.2.29 閏年のこの日、下高井戸にある友人の 美味しい饂飩屋さん 東京讃岐うどん JAZZ KEIRINに寄った帰りに撮影しました。 近くにお立ち寄りの際は是非食べてね! 古めかしいイメージのあった世田谷線も今ではこんなに洗練された車両となりました。 . . . 本文を読む

快速 シーハイル上越

2006年01月20日 19時07分22秒 | 臨時 団体
快速シーハイル上越 石打⇒大宮 宮原駅2番線ホームにて 2004.2.15撮影 毎年冬期の土日に運行されているスキー用快速電車です。 本年より185系1000番代による運用となりました。 一部指定席となっています。秋の臨時電車がヘッドマークをスクロールしている時にこのシーハイル上越のものがありましたが残念ながら臨時となっていました。 大宮駅7番線ホームにて 最近では終着駅到着前に回 . . . 本文を読む

特急 嬬恋草津スキー号

2006年01月19日 15時57分19秒 | 特急
特急 嬬恋草津スキー号 万座・鹿沢口⇒新宿 大宮駅7番線ホームにて 2004.2.15撮影 下りは1月24・31日、2月7・14・21・28日 上りは1月25日、2月1日、8・15・22・29日に運行されました。 ヘッドマークが臨時というのは淋しい限りです。 . . . 本文を読む

快速 ムーンライト信州81号

2006年01月18日 20時14分27秒 | 快速
快速ムーンライト信州81号 新宿⇒白馬 新宿駅2番線ホームにて 2004.1.23撮影 長野から回送され、そのまま出発。 情報では「あずさ色」との事でしたが「あさま色」車両での運行となりました。 入線時刻は83号の予定時刻なので回送ダイヤはそちらのものの運用だったのでしょう。 . . . 本文を読む