今年こそ水冷にするぞというわけで、長い間どのキットにしようか迷っていたのですが、
冷却性能と静粛性と電源以外を冷やしたいという要求のバランスから、
EXOS-2に決定しました。
笊塔やSymphonyは魅力的な製品ではあるのですが、すべて冷やすにはちょっと物足りなそうなのと、信頼性もちょっと。
さてこのEXOS-2はCPU水枕すら付属せず、VGAやチップセットまで冷やすと恐らく7万5千円くらいかかるのが非常につらいところです。
それに今のケースでは、空冷の現在ですらかなり窮屈で、ケースも新調したほうがよいかなと考えておりました。
そんな私にぴったりの製品をKoolanceのHPで
発見してしまいました。
どうもこのシリーズ、美しいケースを作っている
Lian-liの製品を加工し、EXOS-2を内蔵してしまったものだそうです。
一目で惚れてしまいました。しかも最上位の
PC3-736SLに。いい値段してます orz
Koolanceの日本取扱店はUser's Sideということなので、早速このケースは取り扱ってるか店頭にて聞いてみましたが無いらしく、取り寄せできるならばとお願いしました。
ところが、随分と正直に、
個人輸入したほうが安いよと言われてしまいました。
あの…メーカーで買うと送料240$とられるんですが…
ここらへんで値段のことは考えなくなり、一式を輸入することに。
本体とCPUとVGAとMBとアダプタと予備部品で
PC3-736SL, Silver (PC3-736SL) = $592.99
CHC-A05 (MB) (CHC-A05) = $22.99
VID-NV2-L06 (Vid) (VID-NV2-L06) = $92.99
CPU-300-V10 (CPU) = $65.99
AMD 64 Adapter, CPU-300 = $7.99
Tubing, Clear PVC 6mm (1/4") = ID $0.99
Liquid Coolant Refill 700cc (LIQ-700BU) = $9.99
Tubing, Clear PVC 10mm (3/8") ID (HOS-AP009P) = $1.29
UPS (Worldwide Express, ): $244.73
Total: $1039.95
日本円で幾らでしょうね、12万くらい?
でもしょうがないよね!ケース一体型かっこいいもの!
まぁなんですか、EXOS2と他パーツとPC-V2000買ったとしたら結局11万くらいはかかるので、妥当なのかな?しかし送料高いなあ。
とりあえず今はお金のことは考えず、届くのを待ちわびてます。
まだかなまだかな。
本当は8月終わりに組みたいと計画していたのですが、今回初めてPaypalを使用することだったので、高額取り扱いの申し込みに数週間かかったのと、
夏になって皆導入したのか、メーカーで一部のパーツが品切れになっていたため、遅れることとなりました。
9月終わりには組めると思います。