ブルーベリーを安月給奮闘栽培 in 広島

ブルーベリー栽培とワシ(広島弁で私)の、日常を細々と…綴っておるです。
黒ネコのジジちゃんも居るよ(*´∀`)♪

植え替え【ダローネス】2015秋

2015-10-20 18:09:53 | ブルーベリー植え替え
皆さん、こんばんわ♪

ダロー・・・
何故か、購入しました!

これも理由は聞かないで下さい(涙)

ダローネスは、樹上で完熟させると、まいうーなんですよ、ハイ

でも、柔らかいから、なかなか生で売れませんです、ハイ

だから、家で栽培する事に、特に意味があると思う訳です、ハイ

でも、根はデリケートだと感じてるんですね、ハイ

接ぎ木をお薦め致しますです、ハイ

挿し木は、割りと着きます、ハイ

特長は!
今更な(笑)
果実は大きいよ♪
少し酸味があるよ♪サザンの甘さも魅力だけど、この酸味とのバランスが良いんだよ♪へへへ

収穫量は、大関さんのカタログにも、ハッキリ記載されるほど・・・安定しないよ♪(笑)
でも、剪定であるていど、何とか出来るよ!多分(´д`|||)

実を付けすぎると、すぐ調子崩すよ!多分(´д`|||)


購入時のお姿

風は吹いてないよ♪へへへ

根張りは?


根張りが悪ければ、写真は撮らないんだけど、あまりに素敵なので、撮っちゃいます♪
相変わらず素敵です( ☆∀☆)

植え替え後のお姿!

もちろん、立て直します!
形を整えますです、ハイ♪


この週末に、しっかりブルーベラーになれそうです♪


ブルーベリーブログが色々(*^▽^)/★*☆♪ 




ブルーベリー栽培 ブログランキングへ 


ベリーブログ色々(*^▽^)/★*☆♪ 


にほんブログ村 花・園芸ブログ ベリー園芸へ

にほんブログ村 


広島のブログ色々(*^▽^)/★*☆♪ 


広島ブログ



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは(^_^) (かいまりん)
2015-10-20 23:19:57
今度はダローなんですね~(^_^)

先日以来の記事を見ていて思ったのですが、軸をと言うか鉢の端に意識的に寄せているように見えるのですが違いますか?
私は初心者ならではの単純にまん中にくるようにしていますが、端に寄せた方が木に無理が無くて形造りがし易そうですね(^_^)

この時期は枝葉でなく軸が伸びていて、どの子もスッキリしてきたように見えてきました(^_^)

実はネイティブブルーも手に入れてたりしてるんですが、今後も小苗の誘惑には苦労しそうです(^_^;)

そちらでは今花が咲いたりしている木はありませんか?
こちらでは枝が赤くなり冬支度をしているのにパトリオットに花がつき、オニールや新規購入のエメラルドなどでも花芽にあやしい動きが…
なんか全然嬉しくないです(^_^;)
今年はノースブルーも二期生りだったし、季節外れの花や実はいらんのですよ(^_^;)

昨日の記事に触発されて今夜は豆乳鍋になりました(^_^)
かいまりんさん~(*´∀`)♪ (みその)
2015-10-21 08:12:55
いやいや、いや~(´д`|||)
寄せちゃ、ダメ~(笑)

根鉢を崩してないのと、撮影の角度が原因かな?
私も真ん中に、植え付けますよ!へへへ

しかし、かいまりんさん!やってますね~(*´∀`)♪ブルーベリー熱って、冷めないですよね~、不思議なんですよね♪
同じ品種を色々な用土や肥料で栽培して、糖度差違なんか見てみるのも、楽しそうで・・・しっかりやってませんが(笑)

興味はつきません!
Unknown (きりきり)
2015-10-28 12:04:13
濃い緑のダロウさん、
うちにも複数本できたけれど
まだ食べて事がないんです。
え~と、プルもパトリオット、ミスティー、サンプソン、フロリダローズ・・・・、来年は食べたいです!
 針葉樹チップは底石替りに使うは、具体的にどんな効果が現れますか?

コメントを投稿