
過去にも何度かご紹介していますが、
出産の度にわが家にやってくる猫のお母さんです。
この夏は、大きくなったお腹で、
わが家の日陰で寝ている姿をよく見かけたのですが、
今朝、子ネコと一緒にいる姿を初めて見ました。
今年2回目の出産です。

最初は、子ネコが2匹くらいにしか見えなかったのですが、
じっと見ていたら、あちらでもこちらでも頭やしっぽが動いているので
「今回も多いんかな」と気付きました。
2枚目の画像には子ネコすべて写っています。
灰色の縞が2匹、白に黒のブチ、白に灰色のブチ、そして三毛の5匹です。
今年の春先の出産では4匹だったので
春と秋で計9匹産んだのです。
年齢が大きくなってから、一度に産む数が多くなっているような気がするのですが、
猫って、そういうものなんでしょうか?
2011.6.28. 子猫が寝ていました(自宅の庭)

↑
子ネコのお父さんです。
前のダンナは昨年の正月に凍死してしまいました。
現在のこのダンナが、3度目だか4度目だかのダンナです。
2010.1.4. 猫のお父さん、この寒波で
避妊手術をしないとノラさんどんどん増えますよ。