美里町の探検日記GP

津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。

「motto-ku! 三重・中南勢版」を持って食べてきました/西洋創作菓子工房 flan2 le patissier uemura /伊勢市御薗町

2017-09-03 09:15:34 | グルメ


「motto-ku! 500円でお昼ごはん」という本を持っていくと
通常700~1,260円のランチが、
500円(税込で540円)で食べられる、
ということで、やってきましたのが
伊勢市御薗町、
ホームセンター・コメリの北にあります、
洋菓子店「フランフラン ルパティシエ ウエムラ」です。

コメリの花苗売場の奥にあるので
道路からはまったく見えておらず、
わかりにくい場所です。

フランフラン ルパティシエウエムラ (flan2 le patissier uemura)
伊勢市御薗町王中島771-2
TEL 0596-36-8084
営業時間 10:00~19:00
定休日 水曜日

西洋創作菓子工房 フランフラン ルパティシエ ウエムラ (flan2 le patissier uemura)/伊勢市御薗町



8月下旬に行ってきました。

同店での人気ケーキのランキングは
1位 モンブラン
2位 なめらかレア
3位 リッチショコラ
となっていました。

また、この時期に期間限定で販売される
「おっきい桃まるごと(1個680円)」も
販売されていました(冒頭の画像)。



今回のメニューは
同店の人気商品「コルネ(1本180円)」が、
4本540円になります。

こちらのコルネは、パン屋さんのコルネと違い、
シュークリームのような、薄い皮になっています。
中央の穴にカスタードクリームを詰めるのですが、
時間が経過すると、生地が水分を吸ってしまい、
スーパーで買ったシュークリームのように
生地がふやけてしまうのです。

そこで、こちらでは
注文を受けてから中味のクリームを詰めていただきます。

家に持って帰って食べましたが、
生地はサクサクしたままで、
美味しかったです。

ただ、うちの娘(小5)は
何を勘違いしたのか
「クロワッサン、美味しかった」と
言っていました。
似てるといえば、似ていないことも無いですが。

注)この項の記述は
ポケットブック中南勢版第12弾(8月30日まで)のサービスについて記したものです。

500円でお昼ごはん。過去記事リスト

「motto-ku! 三重・中南勢版」を持って食べてきました/Patisserie Saint Michel (松阪市石津町)

「motto-ku! 三重・中南勢版」を持って食べてきました/デザート工房シャロン(伊勢市上地町)

「motto-ku! 三重・北勢版」を持って食べてきました/フュージョンカフェ (fusion cafe)/菰野町菰野

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 喫茶グランメール(伊勢市宮後) | トップ | コーヒー専科 ミンデン(松... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

グルメ」カテゴリの最新記事