印鑑 ハンコヤドットコムさんより
プレミアムチタン印鑑 プレミアムゴールドカラーのご紹介です。
艶やかな光沢が美しいプレミアムゴールドカラー。
ワンランク上の上質な美しさは素敵です~~。
ハンコヤドットコムさんは「印鑑」のインターネット通販NO.1。
印章関連商品専門のオンラインショップなんですね。
そういえば、娘は社会人になったばかり。印鑑が必要な年齢になりました。
ところで今日は、…心に残っているオリンピック選手というお題をいただいています。
私が心に残る スポーツ選手は、ズバリ 札幌オリンピック(1972年)のジャネット・リン選手です。銅メダルだった彼女ですが、フリーだけの成績は一位(ゴールドカラー)でした。
当時は、コンパルソリー(規定)という、図形を描く競技もあったため、オーストリアのシューパ選手がコンパルソリーで断トツ。彼女は「既定の神様」といわれるほど。
その貯金があり、総合では、シューパ選手が金メダルを獲得しました。
総合順位では三位だったジャネット・リン選手ですが…。
その演技は、とても可愛くて、なめらか…そして笑顔がいっぱい。
尻もちをついちゃったけれど、本当に素敵。
当時小学生だった私ですが、その演技にくぎ付けになりました。
オリンピック終了後、私は、スクラップブックに札幌オリンピックのことを、まとめた覚えがあります。
モチロン、部屋の壁に、ジャネット・リンのポスターを貼り、毎朝挨拶して、学校に登校しました。(当時の雑誌にポスターが載っていたのです~♪)
本当にジャネット・リンちゃんとのお別れが悲しくて、学校から帰ってくると、ポスターを見ては、しくしく泣いていました。
(彼女はアメリカに帰ってしまったのだ…と)
それが一カ月ほど続いたような気がします…ね。
今日、この記事をブログに投稿するにあたって、あらためて「札幌オリンピック」の彼女の演技を動画サイトで検索しました。
あったー。
「あっ!、このフリーの曲、今でも覚えている!」…自分でも驚きでした。
あの頃は、家庭にビデオデッキなど なかった時代。
あの当時から今まで、フリー全ての演技の映像を見る機会が無かったはずなのに…。♪
あの赤い衣装は テレビで取り上げられることがあり、何度も目にしましたが、フリーの曲がフルで流れることは ありませんでしたから~。♪
本当に感激してしまいました。(この機会を与えてくださり印鑑 ハンコヤドットコムさまに、感謝です)
バンクーバーオリンピックでは、浅田真央ちゃんが銀メダルを獲得、フィギュア大ファンの私の興奮は、まだ続いています。
また、先日は、世界ジュニアフィギュアスケート選手権がオランダ・ハーグで行われ、15歳の村上佳奈子ちゃんが優勝!~
私のフィギュア大好き!…は今も継続中です。
その原点は38年前の、あのジャネット・リン選手。
「銀盤の妖精」~ありがとう…。
【ハンコヤドットコム設立10周年記念!!】プレミアムチタン印鑑モニター大募集☆ ←参加中

プレミアムチタン印鑑 プレミアムゴールドカラーのご紹介です。
艶やかな光沢が美しいプレミアムゴールドカラー。
ワンランク上の上質な美しさは素敵です~~。
ハンコヤドットコムさんは「印鑑」のインターネット通販NO.1。
印章関連商品専門のオンラインショップなんですね。
そういえば、娘は社会人になったばかり。印鑑が必要な年齢になりました。

ところで今日は、…心に残っているオリンピック選手というお題をいただいています。
私が心に残る スポーツ選手は、ズバリ 札幌オリンピック(1972年)のジャネット・リン選手です。銅メダルだった彼女ですが、フリーだけの成績は一位(ゴールドカラー)でした。
当時は、コンパルソリー(規定)という、図形を描く競技もあったため、オーストリアのシューパ選手がコンパルソリーで断トツ。彼女は「既定の神様」といわれるほど。
その貯金があり、総合では、シューパ選手が金メダルを獲得しました。
総合順位では三位だったジャネット・リン選手ですが…。
その演技は、とても可愛くて、なめらか…そして笑顔がいっぱい。
尻もちをついちゃったけれど、本当に素敵。

当時小学生だった私ですが、その演技にくぎ付けになりました。
オリンピック終了後、私は、スクラップブックに札幌オリンピックのことを、まとめた覚えがあります。
モチロン、部屋の壁に、ジャネット・リンのポスターを貼り、毎朝挨拶して、学校に登校しました。(当時の雑誌にポスターが載っていたのです~♪)
本当にジャネット・リンちゃんとのお別れが悲しくて、学校から帰ってくると、ポスターを見ては、しくしく泣いていました。

(彼女はアメリカに帰ってしまったのだ…と)

それが一カ月ほど続いたような気がします…ね。
今日、この記事をブログに投稿するにあたって、あらためて「札幌オリンピック」の彼女の演技を動画サイトで検索しました。
あったー。
「あっ!、このフリーの曲、今でも覚えている!」…自分でも驚きでした。
あの頃は、家庭にビデオデッキなど なかった時代。
あの当時から今まで、フリー全ての演技の映像を見る機会が無かったはずなのに…。♪
あの赤い衣装は テレビで取り上げられることがあり、何度も目にしましたが、フリーの曲がフルで流れることは ありませんでしたから~。♪
本当に感激してしまいました。(この機会を与えてくださり印鑑 ハンコヤドットコムさまに、感謝です)
バンクーバーオリンピックでは、浅田真央ちゃんが銀メダルを獲得、フィギュア大ファンの私の興奮は、まだ続いています。
また、先日は、世界ジュニアフィギュアスケート選手権がオランダ・ハーグで行われ、15歳の村上佳奈子ちゃんが優勝!~
私のフィギュア大好き!…は今も継続中です。

その原点は38年前の、あのジャネット・リン選手。
「銀盤の妖精」~ありがとう…。
【ハンコヤドットコム設立10周年記念!!】プレミアムチタン印鑑モニター大募集☆ ←参加中