MILESTONES (団塊オヤジのJAZZ日記)

JAZZに関わる話題を中心に、たわい無い日常を不定期に紹介しています。

~ 至極の一曲♪ ~

2024年05月15日 | 至極の一曲
NHKで放映された、「映像の世紀バタフライエフェクト・奇妙な果実 怒りと悲しみのバトン」を観て、久しぶりに、「Left Alone/Mal Waldron」が聴きたくなりました。
このアルバムは、かつてのジャズ喫茶の超人気盤でしたね!
薄暗い店内に流れるマクリーンのアルトにゾクゾクときました。
このアルバムは晩年のビリー・ホリデイのピアニストを務めたマル・ウォルドロンが、彼女の死後に、彼女への憧憬を綴ったアルバムといわれています。
なんといっても、このアルバムの魅力は A面1曲目に収められている 「レフト・アローン」です!
マル・ウォルドロンが作曲し、ビリー・ホリデイ自身が詞をつけて、しばしば歌っていた曲で、ジャッキー・マクリーンのビリー・ホリデイの歌にみたてた、泣きのプレイがたまりません。







Left Alone/Mal Waldron
Mal Waldron(P)、Julian Euell(Bs)、Al Dreares(Ds)、Jackie McLean(As)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~ 5/15 本日のまかないランチ! ~

2024年05月15日 | 日記
今日のまかないランチは冷蔵庫に残っていた、賞味期限が近い”焼きそば麺”と”モヤシ”を使って、”和風味ソバメシ”と”モヤシのおひたし”をつくってみました。
今日はあいびきミンチ、竹輪、タマネギ、ニンジン、シラスをトッピングしました。
小生の簡単得意料理、麺つゆベースの”和風味ソバメシ”は安定した美味しさです・笑
今日は豚汁の残りを付け、それなりのランチになりました。
美味しかった!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~5/14 ♪Coffee Break Jazz@ジャズ喫茶JORDAN ~

2024年05月15日 | ライブ&イベント
岡山市内にある「JAZZ喫茶JORDAN」であった、「Coffee Break Jazz」に参加させてもらいました!
今回の出演は大森佳代子(P)さんと新宅功治郎(Tp)さんです!
新宅功治郎(Tp)のミュートプレイは絶品です!
お二人のバラードに聴き惚れました!







お二人の演奏が終われば、いよいよセッションタイムです!
今回は来月(6/23)開催される、「ジャズ喫茶JORDAN」企画イベント~CoffeeBreakJazz Live @SOHO”Just Friends”~に備え、ホストミュージシャンとの音合わせも兼ねたセッションとなりました。
小生もライブで演奏予定の曲を演奏させて貰い、ギターソロもやってみましたが、練習不足は否めず、散々の出来でした。
さらなる練習が必要です!
「Coffee Break Jazz」セッションはぶっつけ本番なので失敗もありますが、アットホームな雰囲気の中、楽しく演奏できて心地よいです!
楽しい一時を過ごさせて頂きました!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする