goo blog サービス終了のお知らせ 

伊藤美菜子 ~ことのは~

詩創作の話、日常の出来事など

一周忌

2014-02-15 21:30:26 | チャ
愛猫チャが旅立って、今日で一年。
一周忌でした。

昨日の帰りに、いつもより多めにお花を買って、雪の中バスを待っている間、去年の今頃のことを思い出したら、やっぱり泣けてきて…、バス停で涙こぼしてる変なおばちゃんになってしまいました…。(苦笑)

大好きだった猫の野菜(ペット用の草)も、カリカリ(餌)も、かつお節も、夜には好物のレバー(焼き鳥)も…。
いっぱい食べていいよ…。
家族みんながチャのことを思って過ごす一日…です。


足跡

2013-04-06 23:15:03 | チャ
チャのトイレを置いていた廊下に、事務机があるのですが、その下に、チャの足跡が残っていました。
肉球のあとがペタッと…。

誰も拭けない…しばらくこのままでいいよね…。

********

現在、妹がチャの写真を整理して、プリントアウトし、アルバム作成中です。
チャは写真を撮られるのが、あまり好きではなかったんだけど…、しつこく撮りまくった私たち…(笑)
かなりの枚数の写真が残りました。
チャと一緒に写っているものって、あまりないのだけれど…、こんなツーショット写真がありました。

12年ぐらい前のものです。
チャくん、5~6歳ぐらいです。
若い顔してます。
私も12年前だから…、若いね…やっぱり…(笑)

四十九日

2013-04-04 23:49:46 | チャ
チャの四十九日でした。

何か、ずっと前の出来事だったような…、つい昨日のことのような…、時間の感覚が何だかよくわからない感じです…。

母は、朝から、大好きだった鳥レバーを供えていました。


4月になって、春の陽射しが縁側にさしこむようになりました。
ひなたぼっこしに来るんだよ、チャくん。

月命日

2013-03-15 23:51:42 | チャ
チャの初めての月命日…。
あれから一ヶ月が過ぎました。
朝から、母はチャの好物だった、鳥のレバーを供えていました。
よかったねチャくん。
いつのまにか、チャのコーナーが出来ていて、写真がいっぱいです。


この一ヶ月、チャの気配みたいなものを感じることが度々あります。
特に、夜に茶の間にいると、後ろを通って水飲み場に行く気配と水を飲むかすかな音を感じるのです。毎日ではないのですが…、今いるな~…と感じるときがあります。
さっきお風呂に入る前に、洗面所でメイクを落としていたら、ふいにチャの鳴き声が聴こえました。ニャ~と一回だけ…。ハッとして思わず周りを見てしまいました。
一回だけで、それ以上は聴こえなかったけど、でも確かにチャの声でした。
やっぱり淋しくなって、涙が出てしまった…。
見えないだけで、時々、そばにいてくれているのかもしれないな…と思います。

その後…

2013-02-19 23:30:49 | チャ
日に日に淋しい気持ちが増していて、時々、どうしよう…という思いになります。
でも…、乗り越えていかなくちゃいけないんですよね。


今日、職場のJちゃんから「チャくんに…」と、お花をいただきました。
昼休み、今日は外でお昼済ませてきます…と言って外出したJちゃん。
お花を買いに行ってくれてたんだな…と後からわかりました。
本当にありがたい気持ちでした。
帰宅後、さっそくチャに報告して、飾りました。



チャの、まくら(クッション)そして首輪。
形見になりました。

本当は、首輪は持たせてあげようと思ったのだけれど、黒く焦げてしまうので、外してください…と言われ、妹が外してあげました。
最後までチャが身に着けていた首輪…。
家族の大事な宝物になりました。

お花

2013-02-17 23:17:41 | チャ
昨日の夕方、チャがお世話になっていたテッツ犬猫病院の先生からお花が届きました。


(画像:妹のブログより転載)

チャ君、テッツ先生からきれいなお花をいただいたよ…。

*****

昨日は一日中雪模様。私たちの涙雪だったのかな。

今日は朝から青空が広がりました。
とても寒かったけれど、窓からの日差しが、少しだけ春の色をしていて…、思わず陽だまりの中にいるチャを思い出していました。

チャのこと

2013-02-16 23:29:44 | チャ
愛猫チャが、2013年2月15日(金)14時50分、永眠いたしました。
17歳10か月でした。


昨年の6月、歯茎が炎症を起こしたことから病院通いが始まりました。
その際に、腎不全の傾向がみられることもわかりました。
回復しましたが、今年に入ってからは、ほとんど餌が食べられない状態になりました。
かつて6キロあった体重も、最後は2キロまで落ちました。

18歳というと、人間の年齢に換算すると90歳くらいだそうです。
特にオス猫はそれほど長生きできないのだそうで、チャは長寿猫でした。

昨日、私は仕事でしたので看取ることができませんでしたが、母と妹に看取られて旅立ちました。
朝に、「仕事に行ってくるからね」と声をかけたときには、目をあいて反応がありました。

今日、家族4人でチャを送りました。
ペット霊園で火葬していただき、埋葬してきました。

今は、ただただ悲しくて、淋しくてしかたありません。
気を緩めると、すぐに涙が出てきてしまいます。
私の42年の人生のうち、18年を共に過ごしてきたのですから…。

チャは、我が家に、たくさんのあったかさと幸せを運んできてくれました。
賢くて、おとなしくて、やさしい子でした。



ありがとう、チャ君…。

ちゃのしっぽ?

2013-01-05 21:05:20 | チャ
本日、職場でお客様からの東京土産にいただいた、東京ばな奈

いつものとはちょっと違う限定版でした。


キャラメル味で、マーブル模様。

まだ開封していないので、包装紙のデザインしかみていませんが…。

見た目とても可愛い~

まるで、ちゃのしっぽみたいなんです。

それで、本物のちゃのしっぽはこちらです…。

セーター

2012-02-20 14:23:26 | チャ
わが家のお坊ちゃま、この4月で17歳になります。
人間の年齢に換算すると、80歳ぐらいなのかな…。

1月の初めごろ、なんとなく体調不良で、ずっと寝てて、心配したことがあったのです。
時を同じくして、知人の猫たちが、猫風邪を引いたとの話を聞き、もしかしたらチャも風邪だったのかもしれません。
外に出していないけれど、人間は出歩いていますからね…。家族の誰かが持ち帰ってしまったのかもしれないし…。

妹の先輩の弟さんが獣医さんで、お腹と肉球を温めてあげるといいですよ…と教えてくれました。
今年の冬は、例年より寒いですからね…。

そこで、チャのセーターを編んでみました。
これです…。

今年流行のボーダー柄にしてみました。
結構上手くできたと思うのですけどね…。

早速、着せてみました…。

でも…、固まってしまいました…(苦笑)。
お坊ちゃまにとっては、迷惑だったみたい…。

一度着た以来、着てくれてません…(…って自分で着るわけじゃないからね…)