ミミ子の日記

おばさんうさぎの写真日記

天草ほんどハイヤ祭りー花火大会

2013年07月29日 | 祭り

             27日バスツアーで本渡の花火大会に行って来ました。
            花火といえば八代の花火しか経験がないのでちょっと戸惑いました。
                1万発休みなしに一気に上がりました。
               後半は煙が邪魔でうまく撮れませんでした。


               

               

               

               

             *ほんどは初めてでどこに花火が上がるか、またどんな具合で上がるのかもわからないので暗中模索の撮影でした。 
            

写真展のご案内

2013年07月20日 | Weblog

              写心集団イーグルの写真展のご案内
            鶴屋においでの節はどうぞ東館ふれあいギャラリーまで
               足を伸ばしてくださいませ。


               

夏の江津湖

2013年07月19日 | 昆虫・植物
 
              ちょっと朝早く起きて江津湖へ
            ウオーキングや犬の散歩の人は多いけど鳥は少ない。

    
           
            有吉さんの池のそばにあるアジサイの木に蜘蛛の巣がいっぱい。
              朝陽があたるのを待って撮りました。
            レンズを通してみると虹のような色が見えました。


           
            小さな蜘蛛も金色に光っていました。    


           
           芭蕉園では大きなトンボが・・・ 体調10センチくらい。       


           
            水の中にはカルガモがじっと動かずに立っていました。 



         

熊本のゆかた祭り2013

2013年07月15日 | 

         14日午後上通り・下通りで行われていた「ゆかたまつり」へ


           
            長洲から無料の金魚すくい。全然すくえなくても2匹もらえるということでした。


           
           メインはやっぱり「ソーメン流し」若くておきれいな人たちを待って撮りました。


           
              子供連れの人が多かったですね。


           
            街中の「かかしさん」です。

               
            *アーケードの中とは言えやっぱり暑くて早々に引き上げました。
             浴衣を着ている人たちは特典があるとしても大変でしたね。

菊池渓谷散策

2013年07月11日 | 登山日記
  
               10日日曜島のツアーで菊池渓谷に行きました。
            色々な写真展で朝夕の素晴らしい光芒の渓谷の写真を見ているので
                 昼間の渓谷はあまり期待しないで
             写真よりウオーキングを楽しむつもりで行きました。
                しかし広河原から先は侵入禁止

              そんなわけで午後は小国の「押戸岩」へ移動しました。


           
              渓流の中に虹を発見。    


           
            「キツネノカミソリ」が咲いていました。渓谷では初めて会えました。


            
            陽がカンカンで木陰のところを選んで撮りました。   
                  



           
            いつも良く見る渓谷の光景。 


           
                渓谷のあと「押戸岩」へ移動し昼食。
            入園料200円にビックリ!見物者が多く荒らされるのを防ぐためだそうです。



            
             「いいねえ!」の光景。

           *この日はウオーキングがとても早く終わったので「どんどこ湯」でゆっくりゆっくり休んで夕方帰宅。

霧の向坂山&白岩山

2013年07月03日 | 登山日記

           2日雨が降りそうな天気の中を向坂山と白岩山に行ってきました。

             
             五ヶ瀬スキー場の近くの「ごぼう畑」より歩き始めました。
             


             
             初めに白岩山の方にいきました。道はよく整備されていて歩きやすかったのですが、やはり頂上付近は大変でした。
             頂上はさすが花の宝庫といわれるだけあってたくさんの花が咲き乱れていました。
             ピンクの花は「シモツケ」



             
              訂正します「シコクシモツケソウ」でした。


             
             山頂から下を覗いて見えた「ヤマボウシ」の花。 


             
              「シギンカラマツ」の花。水玉が宝石のように輝いていました。      


             
             白岩山からの下り道で出会った「ショウキラン」
             ショウキとは「鐘馗」と書くそうで唐の玄宗の夢に出てきた魔を追い払う僧侶のことらしい。
             そのショウキ様がつけていた黒い冠の形にこの花の形が似ているらしい。 
             花の名前を調べると歴史の勉強までつながって大変。     



                   
              ヤマシャクヤクに会いに行くときいつも邪魔になるくらいある「バイケイソウ」の花。


             
              今年も会えました森の貴婦人「オオヤマレンゲ」
              スキー場片隅に咲いていました。



           *この日は通潤山荘によって温泉と生ビールを楽しみました。
            山のガイド原田さんに感謝。又同行のおともだちに感謝。