機動警察パトレイバーもろもろ

機動警察パトレイバーの感想とパトレイバーの用語集
~心機一転お引越し~

メインページ・目次

このブログは『機動警察パトレイバー』という隠れた名作ロボットアニメのTV版と後期OVAについて書かれたブログです。 TV版1話から後期OVA最終話16話までの感想と気になったセリフ・人物・用語を書いていこうと考えています。   機動警察パトレイバーについてもっと詳しく知りたい人はウィキペディアで調べてみるのもよいでしょう。このブログはウィキペディアに載っていないようなニッチな小さなマニアックな事柄を書いていこうというコンセプトのものです。   目次ページURL http://blog.goo.ne.jp/mimataty01496/e/7d9a8128f14919eb5aee1c6e6e099c60

気を付けよう!暗い夜道と逆上レイバー。この顔にぴんときたら特車二課!

2012-09-12 | パトレイバーの用語集

気を付けよう!暗い夜道と逆上レイバー。この顔にぴんときたら特車二課!とは、朝の点呼の際に第二小隊の面々が唱和していた今週の標語である。

 

TV版43話「はたらくお嬢さん」のTV取材の際に、この標語をみんなで唱和していた。

暗い夜道には危険な人物や不審者も出没するが、それと同じくらい不審なレイバーも現れるというレイバーが社会に普及しているとそれとなくわかる標語である。

 

思い当たる節があれば、ぜひとも特車二課へご一報を。

 

 

                    用語集目次に戻る


ミスター・ゴットウッド

2012-09-12 | パトレイバーの用語集

ミスター・ゴットウッドとは、アメリカ合衆国ニューヨーク市にあるCLATの整備の神様である。

 

TV版44話「CLATよ永遠に」にて登場した。

外見がどう見てもおやっさんこと榊清太郎にそっくりな整備員であるが別人らしい。

どこの国でもボルトはボルト、ナットは水戸らしい。機械のことは機械に聞くのが一番だという。

「ボサっとしてるやつは、ハドソン湾に叩き落とすぞ」とほかの整備員に檄を飛ばしている。

 

 

                     用語集目次に戻る