家事のスキマにロードバイク!からの〜

自転車に乗れなかった私がロードバイクにハマるまでの記録。
そしてその後。

行動を決める。

2024-05-10 11:36:31 | Weblog

今までほぼ悩まされる事が無かった腰痛。

ここ最近、座って絵を描くからか軽い腰痛。

重症にならないように運動不足解消が必須か。

ジテ通してた頃は運動不足とも無縁、仕事も立ち仕事が多かったし。

こうして退職後、年齢を重ね、あちこちの痛みと付き合っていかねばならんのか、あーやだやだ。

気分を変えて次回の個展をもう決めてしまえ。えいやと会場予約にレッツラゴーです。

幸い毎回と同じ来年も5月を押さえられた。

自分を追い込むためにも料金を前払い。パサパサっちゃり〜ん

帰りはあれこれ考えながら散歩。

いつもスルーする公園にじっくり立ち寄る。

ちょっと不自然なウサギのプランター。実はプランター。

立派な石碑。

なんでもロシア戦争を痛み想い書かれた詩であると説明は読めるけど詩はなんて書いてあるか私には読めない。

もしかして裏面に分かりやすく書いてくれてたり、、、、

せーへんのかーい

 

なんか綺麗な葉っぱなので素材として画像いただき。

ゆかりのある人物紹介の石碑も読んでみる。

長年住んでるのに知らなかった。

そして誰かに言いたいけど、名前が覚えられない。

「夫婦善哉の人」ぐらいは記憶に残りそう。

そしてお蕎麦屋さんの入り口みたいな水車。

発電には向いてなさそうなので、別の用途だろう。

なんだろうか。

菖蒲しか見てなかった。

周りは紫陽花かな。

そういえば寺内町には紫陽花を飾る習慣があったな。

もうすぐかな、また見に来よう。

 

そして腰痛って股関節やらお尻の筋肉が硬くなる加減が影響するとのこと。

そういえば私の股関節は小さいので可動域も狭い、せいぜい自転車乗って周りの筋肉を動かすが良い。

そんなふうに医者先生から言われたことを思い出した。

またボチボチ乗ろうかな。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 巻物第一巻5mほどで区切り。 | トップ | 第二巻へ。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (腰痛と友達のロラお)
2024-05-16 11:11:27
葡萄坂アホみたいに通ってた頃、酷い腰痛でした。
もう一生行くことのない坂道の記憶。
葡萄坂48ってグループおったらええなぁ。。。
腰痛友達のロラおさん> (キルワニ)
2024-05-16 23:29:22
腰痛で葡萄坂は辛さ百倍ですやんか。
48人で上ったらそれはそれは凄い風景。
ツール・ド・なんちゃら幻のステージ!

コメントを投稿