きっちんさんの簡単料理!!

簡単で美味しい家庭料理レシピの紹介と日記です。
【Corichブログ「きっちんさんの簡単料理!!」】から移転しました。

茄子の甘酢あんかけ(なすのあまずあんかけ)

2012-07-28 | 茄子(なす)
有り合わせでできる、豪華おかずでした!!!

茄子が美味。 熱々の出来立てが食べ時です。
火傷に気を付けてフーフーしながら食べて下さいね♪

~~レシピ(2人分)~~

茄子 2本(160g)
 衣:水大さじ3、小麦粉大さじ4
豚こま切れ 50g ※
 下味:塩少々
干し椎茸 2枚
ゆで竹の子 50g
ねぎ 1/4本
サラダ油 大さじ2
ごま油 小さじ1
スープ:水1カップ、鶏がらスープの素小さじ1 しょう油大さじ1.5、砂糖大さじ1、酢・酒各小さじ1、こしょう少々
水溶き片栗粉:片栗粉大さじ1、水大さじ2

●干し椎茸は戻して薄切りにする。 
 竹の子は薄い短冊切りにする。
 ねぎは斜め薄切りにする。
 豚肉は長さ3センチに切り、塩をまぶす。
 スープの材料をボウルに合わせておく。
 水溶き片栗粉を合わせておく。
 水に小麦粉を混ぜ、衣を作る。
 茄子を厚さ2センチの輪切りにし、衣をまぶす。
●フライパンにサラダ油を熱し茄子を中弱火で焼く。
 焼き色が付いたら裏返し、蓋をして4~5分焼き、器に並べる(フライパンの余分な油は拭き取る)。
 ごま油を加えて熱し、豚肉、竹の子、椎茸、ねぎを炒める。
 スープを加えて煮立て、水溶き片栗粉を混ぜながら加え、とろみが出たら茄子にかける。

出典【朝日新聞 料理メモ 渡辺あきこさん】

※ 豚こま切れの代わりに、豚ひき肉を使用。

最新の画像もっと見る