見出し画像

おとなりカフェ

脳も身体も自分が摂る食べ物でできている


昨年半ばに、友人同士の忘年会で行った三軒茶屋のお店。
すごく気に入って、新年にもさっそく行きました。
「ゆるべじ 八百屋のキッチン」
三軒茶屋駅、246号から一歩入ってすぐ。
興味のある方は、検索してくださいね。

これだけでも魅力的なラサダバー


ここはおすすめです。
「農家の台所 くにたちファーム」に似ていますが、その都会版みたいな雰囲気。

私たちは、太陽の光は必須としても、光合成をするわけではないので、脳や身体は、私たちが口に運ぶ食品がその質を決めることになります。
完璧にはできないにしても、バランスのいい食事、ありがたい気持ちになる食事、あったかな食事、そして誰かのために食事を用意するということも、最近は、人の価値観や思考を決めているのかもと思うことしばしば。。

こうしなさいと言えるような立場ではないけれど、食べることってものすごく大事なことだと意識し、何を食べているか気にすることが必要なんですね。

辰巳芳子さんが常々おっしゃっていることや、マクロビオテックの九司道夫氏さんがおっしゃっていた、平和はどのような食べ物を摂っているかということと密接に関係しているかという考えなど、実感としてわかってきつつあるこの頃です。
肉食の維持は戦争に向かいやすい・・かも。やはり。

野菜の美味しいレストランはやっぱりいい。
可能なら、なるべく近いところで採れたものを食べられたら幸せです。




私も野菜や果物のジュースを工夫していたことがありますが、ここには、面白い組み合わせのジュースがあり感心します。

今日は寒い一日でした。

世界には、水も食事も満足なものにアクセスできない人がたくさん。。
すみませんと感謝の気持ちと。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「食」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2016年
2015年
人気記事