恵理の日記帳

平凡な日々の中で、ささやかな出来事を書いています。

カリン酒を作りました

2013-11-09 21:02:11 | Weblog

 

             数年前に植えたカリンの、初めての「豊作」

  

微温湯で洗って、暫く干して(皮に蜜が浮いてきたら)厚い銀杏切りにして漬け込みました~

             台所中に「リンゴのような甘い香り」が漂っています!      

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三日めのかやの実 | トップ | 台風30号! »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (のらしろ)
2013-11-10 15:46:00
風邪薬にいい香りがして尚一層気分爽快に成りますね、インフルエンザの予防接種済ませてきました。
秋田県の温泉のたびの最後に果物屋さんに行ってカリンを見つけ買おうと思いましたら、熟しすぎてだめですよよければ無料で持って帰ってください、で帰阪後良いとこだけでジャムを少し作ったことを思い出しました。本当にい~~香りがしますね。
のらしろさんへ・・ (えり)
2013-11-10 16:10:45
ジャムも手作りしたら、美味しいでしょうね。
はちみつ漬けは、出来上がったら布巾でこして湯煎していただくそうです。
初心者には、果実酒が1番無難かと思いました、

レモネードが熟したら、お送りしましょうか?
でも、固いきっちりなさっている性格ののらしろさんですから・・
御返しの御心をされます。その心配をされないのでしたら、お送りしますが・・
Unknown (のらしろ)
2013-11-11 09:42:23
前にいただいたレモンはおせち料理の鴨の燻製の間に挟み美しく香り付けに利用させていただき、ジャムにも出来ました、種からペクチンを採り上手に出来たことを思い出しました。有難うございます。
のらしろさんへ・・ (えり)
2013-11-11 17:41:56
自宅で自然に実るものですから・・
綺麗に色付いたらお送りします。
(お返しの心配無しで御願いします)

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事