恵理の日記帳

平凡な日々の中で、ささやかな出来事を書いています。

秋季運動会

2008-09-27 22:52:23 | Weblog
青い空と白い雲、そして涼しくて時々強い風が吹き抜ける中で、職場(長O小学校)の運動会が開催されました

私達(調理員)の仕事は、来賓の方達に運動会のプログラムを配ることと御茶出しなのです

               

テント内で「ずっと立ちっ放しなので」足腰(?)が少し痛みましたが、元気に楽しく走り回る子供達や放送担当の生徒の頑張っている姿、準備に走り回る先生達の姿を見ていて・・
本当に素晴らしい運動会だと感動しました

幼稚園児の可愛い踊りも最高でしたが、何と言ってもメインは「リレー&鯨船」



長O町内の鯨船祭りは(去年見学に行きましたが)本当に伝統的な雄大なものなのです。
立派に飾り付けられた船上で児童が舞い、その船を男衆が(町内を)引き回して、その周りで子鯨達が踊るのです。







5・6年生による「組み体操=にっぽん」も素晴らしかったです

そして・・・
午後6時半からの「運動会ご苦労さん会」も





保護者会の役員さん(?)から「可愛いバッタを貰いました」



草で編んだバッタなのです














コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神宮舞楽 | トップ | 黄色い彼岸花 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
バッタ (夢子)
2008-09-29 23:41:40
以前に私が習ったバッタを同じ作り方のようですね。
でも私は出来なかったけど、
上手に作られていますね。
習ったけどどうしてもできませんでした。

運動会の様子が分かり懐かしかったです。
夢子さんへ・・ (えり)
2008-09-30 01:01:15
その方は写真を撮る以外は、せっせとバッタ作りに専念してみえました。

なぜなら、生徒や保護者の方達も「ほしいです♪」と次から次へと注文が・・・

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事