恵理の日記帳

平凡な日々の中で、ささやかな出来事を書いています。

美味しい♪

2013-12-13 22:28:32 | Weblog

 今日の給食は『鈴鹿特産(椿こんにゃく)生芋こんにゃくの煮物&鰤大根』です 

蒟蒻粉から作った品ではなく、蒟蒻芋から作った「ほんまもんの品」ですから「本物の味」

             食感が凄く良くて・・・軟らかいのです!

鰤大根も、美味しかったです~~(子供たちも完食)大根に味が沁みていて最高でした♪

鰤の切り身に酒と塩で下味を付けて、澱粉をまぶして揚げ・・茹でた大根を調味料で煮て・・

揚げた鰤の上に、タレ(味付けた大根)をかけました=美味しかったので、自宅でも作ってみます。

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 野菜のかき揚げ♪ | トップ | 縁起の良い黄色の・・・ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (のらしろ)
2013-12-14 09:42:21
此の頃鰤の養殖が増えてスーパーに夜7時に行くと半値でブリの切り身が買えます、ブリ大根は美味しいですね。スーパーが歩いて2分極近所に有り至極便利に利用しています。明太子、丸干し、サンマ、鯵、鯖、いろいろなものが格安に手に入り便利に利用しています。甘いモノハ「スイーツ」朝に半額のシールが張られてスイーツがほしいときに朝9時半に出かけますヨモギ餅が5個158円でした、美味しいヨモギもちでしたよ。
おいしそう~ (夢子)
2013-12-15 01:58:22
大根が美味しい季節になりましたね。
給食でも手のかかる献立が多いんですね。
でも子どもたちが喜んで食べている顔が浮かびます。

私も作ってみようかな?
のらしろさんへ・・ (えり)
2013-12-15 05:10:45
父が「あら炊き」が好きだったので、冬の食卓には上がってました。
ぶりのあら&大根を煮るだけですが・・・
骨に付いた身のところが、美味しかったようです。
質素な和食が、体には1番ですね♪
豪華な食事ばかりでは、長生きできませんから・・
夢子さんへ・・ (えり)
2013-12-15 05:15:52
ここだけの話ですが(特定秘密にふれる?笑)
本当に11月12月は、品数が多くて・・手のかかる献立が多くて・・
実際、私も食べる時は「幸せでニコニコ」なのですが♪
正直、バテバテでした~
余裕もなく時間に追われてバタバタ走っていては、何か問題が起こってくると思います。

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事