恵理の日記帳

平凡な日々の中で、ささやかな出来事を書いています。

太陽の光を「一杯に受け」

2011-12-17 18:27:27 | Weblog

   

『古来、海女や漁師のおやつとして親しまれてきたねじゃげは、志摩特産の甘藷を煮て練り上げ、自然に乾燥し、昔の風味そのままにつくられたものです』と記されています

去年に続き、今年も「干し芋作り」をされているブログ友達の写真を拝見して・・・去年、私が言った言葉(伊勢地方には美味しい干し芋があるから、探して送ってあげるね♪)を思い出しました!

そこで、早速、本日「干し芋探し」に出かけてまいりました  

太陽の光を一杯に受けた1品を見つけましたので、明日、早速送ります~

夢子さん&のらしろさん宅にも他のブログ友達の住所は判りませんので・・・

                                             

本日、私は「時期的に遅いサツマイモ掘り」を行い「遅い遅い玉葱苗植え(二種類)」を致しました

 

 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 塩茹で落花生 | トップ | 1度は行ってみたい♪ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
感謝 (のらしろ)
2011-12-19 00:31:37
何時も御親切に丹精込めた作物を御心配下され有り難うございます。又珍しい伊勢のお品等感謝します。
お門が多いのに拙宅にはもったいない限りで、職場の人たちに回して下されて、こちらはお気持ちだけで、えりさんの優しいお心が伝わってきます。
ブログお友達になり等しくお付き合い下され日々新鮮な話題で心癒させていただいております。同じ月生まれも偶然のことで本等に毎日が楽しくページを開くのがわくわく気分で,今日は
サツマイモの朝顔?元気よく育っている様子
この寒空にほっとします。
これからもどうぞ宜しくお願いします。
のらしろさんへ・・ (えり)
2011-12-19 19:31:01
ほんの少し、御茶の友に・・の気持ちです。
ですから、そのような丁寧な御礼の言葉をかけてくださると、本当に恥かしい限りです。

私も様々なことを(のらしろさんのブログで)勉強させてもらってます。

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事