恵理の日記帳

平凡な日々の中で、ささやかな出来事を書いています。

今日の散歩から①

2016-09-02 19:49:24 | Weblog

               自由にくつろぐ、可愛い綺麗な猫ちゃんたち

 

              

赤潮だったのか、船着き場に沢山の『コチ・クロダイ・カニ』が浮かんでいました~

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白鷺 | トップ | 今日の散歩から② »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (のらしろ)
2016-09-03 15:35:34
大阪の、奈良県の古墳群によく白鷺が乱舞しておりました。飛ぶ姿は美しく仁徳天皇御陵に良くなじんだ風景でした。
魚たちは水温が高く酸素不足になったのかもわかりませんね。
散歩は楽しいですね。

今 ピンポン?鈴鹿の銘菓、好物を沢山戴き有難うございました。
京都 (えり)
2016-09-03 17:52:49
職場の同期と先輩達ででかけた京都、懐かしいです
有名な庭園の中の池に、置物かと思ったら・・
灰色の大きな鷺が止まっていました(#^^#)

ジョギングしている若人、ウォーキングしているシニアの方達
毎日、同じ時間に会います(#^^#)

鈴鹿の銘菓、味わってみてくださいね
Unknown (のらしろ)
2016-09-04 06:20:53
京都にお墓参りの帰途五条大橋の下、鴨川の土手に降りたたずんでいましたら、青鷺が小魚をついばんでいる姿がありました。
三条大橋、五条大橋のギボシの名盤を見ると刀傷があり享保,天保改革、時代が偲ばれます。神社仏閣の柱に刀傷が運がよければ見つけることが出来ます。
依然頂いた鈴鹿の抹茶は、抹茶かき氷としておいしく頂いております。
有難うございました。
のらしろさんへ・・ (えり)
2016-09-05 00:50:46
鈴鹿は、お茶でも有名ですね
山のほうに向かって車を走らせると、急に気温が涼しく感じられ・・
一面に広がる茶畑が見渡せるようになります♪

椿地区に近づくと、高速道路の工事中で
小学校の近く、茶畑を切り崩し、残った茶畑も日光不足で
生産に影響が出るだろうと、茶農家の方が仰っていたそうです

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事