恵理の日記帳

平凡な日々の中で、ささやかな出来事を書いています。

美味しい給食

2015-11-06 23:19:03 | Weblog

       

早出しの4日に、手作りの『菊の花蒸し』があったので・・年のせいか右膝痛が酷くなり・・

仕事中は、ずっと膝サポーターをしています!

(今日の給食メニュー『春雨スープとビビンバ』が美味しかったので、少し癒されました♪)

 

            

         毎日洗って、交代で付けているサポーターです

 

 

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 信州の御土産♪ | トップ | 懐かしい御菓子♪ »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (のらしろ)
2015-11-07 01:49:54
膝痛は20年来のお付き合いで、色々サポーターをしましたが、今のものが一番良く膝間接をカバーしてくれます。筒状の物はダメですね、マジックテープでセットする重厚なものが「今現在使用中」間接を保護してくれています、よければ箱説明書はなくなりましたが写真でブログに掲載します。
階段は後ろ向けで下りるようにしています慣れるまで注意の上に注意をして今現在にいたります。
膝に負担を掛けないように日常注意をしなければなりません。1ヶ月に2度、3度,程痛くなり、鎮痛剤を服用しています、内科で処方してもらっています、ジェネリックの薬剤で今は3種類目になります、同じ薬を長年服用するのはよくないので6年ぐらいで変更してもらっています。
Unknown (のらしろ)
2015-11-07 04:39:52
追伸 ケンコウコムでビバンナーワンタッチ膝用サポーターフリー、商品番号E108111H黒。2680円2個必要ですね。
もう一つは、商品番号P215420H メシュ
白で2298円送料込みです。
この黒色の方の商品が自分が使用している物に近いものです。
メッシュはフイット力が弱いのではないでしょうか。
膝サポーターで検索しました。
のらしろさんへ・・ (えり)
2015-11-07 08:57:28
右ひざ痛は、5~6年前から、ずっとで・・
酷い時は、正座も出来なかったです

仕事中に、膝を曲げる時も「イタッ!」
歩くのも、ひきずっているような状態で

コンクリなのにクッキングシューズに変わったからでしょうね
昔は、ずっと1日中、白い長靴で良かったのですが
ドライ方式で、床に水を落とさないで調理することになったので、シューズになりました
でも、設備は昔のままなのですよ
洗い物をしていると、靴下が濡れます

親切に、良いサポーターを教えてくださってありがとうございます
安い布では、ダメでしょうね



コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事