恵理の日記帳

平凡な日々の中で、ささやかな出来事を書いています。

絞り模様の御茶の花

2010-11-15 23:29:45 | Weblog

                        

数年前に買った『薔薇色の御茶の花』が、今年の猛暑のせいか・・それとも「先祖帰り」したのか判りませんが・・・白い蕾を付けたのです。

でも、今朝、白い蕾が開いて咲いた花は、薄いピンク色に「赤い絞り模様」が付いています

                             

末っ子が、自分の部屋のプチリフォームに励んでいます!薄汚れてきた壁紙を、白い壁紙に変えて「貼り付けていました」

 

 

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『祖母の干し芋』作り | トップ | 枯れ木 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おみごと (のらしろ)
2010-11-16 10:30:22
広い壁をすっきりと玄人顔負けの出来栄えですね、次男君バンザイです。
素早く刷毛で摩り下ろしクー気を抜く技術旨い物ですね。もし空気が抜けていない場所があれば
刷毛でなでれば上手く出来ることを小生は経験しました。
褒めて褒めて>>家中をリホームしてもらえれば最高ですね。次男さんにないしょですよ”
Unknown (のらしろ)
2010-11-16 18:20:24
前文の修正、刷毛でなでればの前に空気の抜く方法として、「針で突いて」
正しくは=針で突いて刷毛でなでれば上手く出来る。
別に今日 有馬の炭酸せんべいをお口汚しですがお送りしました、ご笑納ください。
のらしろさんへ・・ (えり)
2010-11-17 00:05:38
本当に家中をリフォームしてほしいです。
綺麗になった家で、新年を迎えたいですね♪

炭酸せんべい、美味しくて有名です。
いつも、すみません。
レモンが色付いたら、送りますね。

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事