恵理の日記帳

平凡な日々の中で、ささやかな出来事を書いています。

お正月の食べ歩き(歩記)

2011-01-02 16:44:04 | Weblog

               

   

お昼は、会社の寮で独り暮らしをしている次男と・・・懐かしい『盛岡冷麺』です(次男の奢り)

    

晩は、母&長男と一緒に回転寿司店へ・・・ 母は10皿・私は14皿・長男は21皿+アイス&コーラ

自宅で留守番(眠っていたから)の末っ子には「お持ち帰り」の品を(長男の奢り)

お正月ぐらい「このような贅沢をしたって」罰は当たらないでしょう

『三が日』が過ぎたら、また質素倹約の日々が待っているのですから   

そうそう!元旦の新聞に「凄く良いことが記されていました」   

※ 自立とは 独りで 生きることではない。 まして 孤立ではない。

※ 自立している人とは 適切な依存ができて そのことを よく自覚している人なのだ。

 

 

 

 

 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初日の出と蜃気楼 | トップ | 1ヶ月遅れの水仙 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
新年 (ネコ)
2011-01-02 22:35:21
明けましておめでとうございます。
新聞に記されていた言葉を読んで感動してしまいました。良い言葉に出会えました。
本年もよろしくお願い致します。
新年あけましておめでとうございます。 (かふかの里、妻)
2011-01-02 22:43:09
あっという間に、お正月休みも終わります。
私は、明日千葉に移動です。

高松への帰省も入れると、移動で4日もつぶれますが、故郷はリフレッシュできます。

本年もよろしくお願いします。








ネコさんへ・・ (えり)
2011-01-03 22:53:07
本年も、どうぞよろしくお願いします。

いつかのTVで、交通事故で父親を亡くした子が「海外旅行に出かける大勢の人たちが映っているのを観ると、腹立たしくなる!」と言ってました。
良く解ります。
かふかの御夫妻へ・・ (えり)
2011-01-03 22:55:42
本当に楽しいひとときは、あっと言う間に過ぎ去っていきますね~
故郷は温かくて良いですね♪

こちらこそ、本年もどうぞよろしくお願いします。

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事