HonuのMacDogMusic部屋

Macと愛犬と音楽を連れづれに

ハンマーが打ち破った世界

2017年10月09日 | Mac

 もう一つのディスアトピア世界がレイ・ブラッドベリの「華氏451度」〜本の所持や読書が禁じられ、本を所持しているのが見つかれば消防士が本を燃やしに来る。焚書、これも独裁者の常套手段。技術・コスト的にも出版の自由は程遠いものでした。

 ところが1985年にMacとレーザーライタ、ネットワークAppleTalk、今は亡きアルダスのレイアウトソフトPagemaker、アドビのページ記述言語PostScriptの組合せによる「3A宣言」が革命を起こしました。WYSIWIG(What You See Is What You Get、画面で見えるように印刷される)Desktop publishing(DTP)革命です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 私もその革命に居合わせ、一握りの人々に独占されていた表現手段が大衆の手に渡るのを体感できました。まずレーザライタII NTXでベクトル図形と英字が、そして外付けHDDで待望の日本語フォントが手に入りました。

(スタート・アップページ。1枚とっとけばよかった・・)


 1998年にはIllustrator、1990年PhotoshopとQuarkXPressが相次いで登場し確固たるものとなりました。若い人はイラレ、フォトショと呼ぶんですね。ヒャクショと言って何それと失笑を買いました。
百均のことでして・・(´д`、)ウウウ


※巷にあふれるスマフォ前弯45度の世界。これって新たな焚書のような気もしますが・・ガラケーのひがみ(,,•﹏•,,)



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (EaseUS)
2017-10-16 16:48:13
HonuのMacDogMusic部屋 管理人様

初めまして、EaseUS Softwareでございます。
突然のメール失礼いたしました。

EaseUS Softwareは、2004に成立したデータ復旧、バックアップと復元、パーティション管理関連のソフトウェアを開発する会社です。

御ブログを楽しく拝見いたしました。本日、弊社の無料データ復旧ソフト「EaseUS Data Recovery Wizard for Mac」をお試しの上、ご紹介お願い申し上げましてメールさせていただきました。御ブログの読者にとって、役立つ内容だと言えると思います。

レビュー執筆の場合、もちろん自由です。お試しの上、ご利用の心地によりご紹介いただけばよろしいです。

では、以下で製品の詳細をご覧ください。

紹介ページ: https://jp.easeus.com/mac-data-recovery-software/mac-drw-free.html
機能:削除、フォーマットした、アクセスできないデータを復元、Time Machineバックアップから復元、
      削除、非表示、紛失したやRAWパーティションからファイルを復元
対応ファイル:画像、ビデオ、オーディオ、ドキュメント、メールなど
対応デバイス:MacBook、ラップトップ、ハードドライブ、外付け記憶装置など
受賞:第22回Vectorプロレジ大賞の復元部門賞
   第24回Vectorプロレジ大賞のバックアップ&復元部門賞

無料版がございますが、製品版をご試用頂きたい場合、ライセンスコードをご提供させていただきます。

メール: lisa@easeus.com
ご検討いただけましたら幸いです。
お忙しい中、お手数をおかけ大変恐縮でございますが、
なにとぞよろしくお願い申し上げます。

コメントを投稿