ゴトウヒラタの戯言

RICOH CX6で撮影。十字架の島、上五島の蟲。

釣道川

2009年02月12日 21時52分24秒 | 新上五島町
釣道川(つっとんがわ) 2009年2月12日撮影。RICOH R8.

 釣道川がまるで鏡みたいだったので思わずパチリ。明日は時化るそうです。春一番がふくとか・・・

 唯今工事中。どんどん埋立てられて青方湾というよりもはや釣道川の一部と言った感じです。

ポチッと押して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しまびと)
2009-02-12 23:18:15
梅、満開ですね。
本格的な春までもう少し・です。

しまびとさんへ (mezaseguiness)
2009-02-13 07:46:46
梅も散り始め、今日は朝から強風が吹き荒れています。
虫達の出没、今年は早いかもしれませんね。
オサダ (kawaken)
2009-02-13 15:08:42
青方のエレナ前ですか、昨年その前のオサダに良くお世話になりました?

五島も春一番が吹きましたか、もう春は目の前ですね。

釣道川の水面の画像、Rシリーズ独特の黒く引き締まった感じがとても綺麗ですね。
kawakenさんへ (mezaseguiness)
2009-02-13 18:43:37
春の訪れは早そうですね。

釣道川は汚かったでしょう。
減船や廃業でハッタミ船は青方湾に着かなくなったのにいつまで経っても工事が続きます。
環境と両立した工事のやり方とかあみ出せないものですかね。
離島は離島らしくローカル色を出さないと観光客もガッカリすると思うのです。
埋め立てるんですかぁ~? (海賊510)
2009-02-14 21:49:45
懐かしい~!釣道川に青方港?高校卒業まで暮らしていた風景に出会い!感激しています。
埋め立てするんですかぁ~?まさしく実家の前の道が広がり港が狭まる??昔は向こう岸(むかえ)へ向かって石ころ投げて遊んだものですが・・・
地元の政治家に、どのような離島を目指して進んでいるのか?一度じっくり聞いてみたいものです。


海賊510さん (mezaseguiness)
2009-02-15 00:08:13
はじめまして

港町の前の道路を広くしています。
昔は上五島の何処の港も月夜間にはハッタン船がずらりと並んで圧巻だったですよね。

政治家の後援会は殆んど土建業ですからね・・・

コメントを投稿